「2007年良い歯の日キャンペーン」
2007年(平成19年)4月18日 南砺市井波 聖徳幼稚園にて
北日本新聞記事(井波支局・一川記者より)
![]() |
キャンペーン
@上田昭二井波庄川ロータリークラブ会長挨拶・・・歯ブラシ贈呈(福富園長へ)
A紙芝居(富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク歯科衛生士)
B歯磨き体操(同上)
C講話(富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク代表 山本武夫)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
餅つき(井波庄川ロータリークラブ提供:会員の『お菓子処 川なべ』で準備された草餅・・・きな粉と小豆))
聖徳幼稚園の年長児には、餅つき体験をしてもらいました。おっかなびっくりで、でも楽しそうでした。ほとんど初めての体験のようです。
餅つき中に、隣の瑞泉寺に観光に来ていた、台湾の家族連れが、何をしているか興味があったのか、立ち寄り写真を写させてほしいと申し出がありました。
台湾の小さな子供にも、餅つき体験をしてもらい、つきたての草もちを提供したところ、大変美味しいと好評でした。
みんなで、並んで食べるときも、初めて食べるので、興味津々。そっとなめてみるだけの子もいました。
来年は、庄川地区で計画してほしいとの申し出がありました。是非、ご要望にお応えしたいものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |