井波庄川ロータリークラブ 2010−11年度秋の家族旅行写真集

平成22年10月20日(水)

 今年の秋の家族旅行のコースは、東海北陸自動車を白川郷ICで降り、白山スーパー林道(有料道路)に入り、蓮如茶屋から下界を眺め、ふくべの滝を見て、中宮温泉で、入浴・昼食し、白山比盗_社を参拝して、金沢山側環状道路で、森本経由で帰る道筋です。

*白山スーパー林道:未開発森林資源の開発を目的に特定森林地域開発林道として、昭和52年開通した日本を代表する山岳道路。石川県側の中宮料金ゲートから、終点の岐阜県馬狩料金ゲートまで全長33.3km。


蓮如茶屋駐車場…『真宗布教のため、蓮如上人が、ここを通られたそうです。蓮如岩や、蓮如の逆さ杖などのいわれが残っています。』
ここはまだ、紅葉は少し早い状態でした。
 
三方岩岳園地…このあたりは、一面紅葉が真っ盛り。

蓮如茶屋:この反対側に、白川郷展望台があり、遠方に、合掌造りの白川村萩町が見えました。
 
「ふくべ【瓢箪】の滝」を見学しました。白山スーパー林道沿いにある、蛇谷経国随一の大滝で、落差86mのその流れは豪快で、水量の多い時は水しぶきが観瀑台まで、飛んで来るそうです。水のない時期の所為か、瓢箪という名称もなじめない滝でしたが、雪解け時期や梅雨の時期なら、すごい景観かもしれません。

 ここからは、しばらく下る一方で、道路わきの紅葉も段々緑が多くなり、楽しみも減ってきました。スーパー林道の石川県側終点を出るとすぐに、中宮温泉がありました。

*中宮温泉…白山山麓・標高660mの高原に湧く温泉で、昔から胃腸病に大変効果があることから、胃腸の霊泉とも呼ばれています。また、婦人病・運動器障害・呼吸器障害にも効果があり、入浴に併せて飲用すると効果が倍増します。このため、ポリタンクに汲んで帰る人が多くいます。

 入浴・昼食でお世話になった「にしやま旅館」の坂を上がる手前には、足湯もありました。お風呂は、内風呂が熱く、露天風呂は大変ぬるかったです。

 昼食は、鯉の刺身、岩魚の塩焼き、山菜の天婦羅など、地元の味が楽しめました。

 

ここには、白山比盗_社があり、全国約3000の白山神社の総本宮で、創立は今から2100年以上前と言われています。白山比盗_社は、1480年に大火で焼失するも再建され現在に至っています。白山比(しらやまひめ)神社は、白山本宮(はくさんほんぐう)・加賀一ノ宮とも呼ばれ、正月には多くの参拝客が訪れます。

当日(1020)は、皇后陛下の誕生日ということもあり、熱心な信者の参拝も見られました。

その他のスナップ

 
 
   

 
おがみりんご「紅玉」の差し入れ(斎藤彰会員より)


足湯

境内にあった、芭蕉の句碑(白山の麗姿を讃えて詠んだ詩)