第48回富山県中学校剣道選手権大会
平成22年7月17日(土) 富山県西部体育センター
![]() 女子個人2位の藤崎は、昨年の団体に続き、全中連続出場 |
![]() 男子個人2位の青山も、昨年に続き個人全中連続出場 |
今年の県選は、個人戦で、青山虹と藤崎美奈里が、前評判通り、決勝戦に駒を進め、全中出場を決めた。決勝戦では、どちらも惜しくも敗れたが、井波中の全中連続出場の記録は伸ばすことができ、次年度以降の後輩たちの活躍に期待をつなぐことができた。 団体戦は、1年生に戦力を頼らないといけないため、決勝トーナメントを勝ち進むまでには、残念ながら至らず、こちらも来年以降に期待したい。(山本武夫) |
(井波中の成績) 男子個人 青山虹 次勝(3勝) 全中出場 、神田 1回戦敗退 女子個人 藤崎美奈里 次勝(3勝) 全中出場 、水口 2回戦敗退(1勝)北信越出場決定戦で敗退:ベスト8 、野原 1回戦敗退 男子団体(篠原・澤・神田・山田・青山) 予選リーグ 1位、決勝トーナメント1回戦で、雄山中に敗退 女子団体(藤崎・野原・杉木・斎藤・水口) 予選リーグ 2位、決勝トーナメント1回戦で、付属中に敗退 |
団体戦の成績(1本目:太字)
*女子予選リーグ・・・井波中予選2位で決勝トーナメントへ
1試合 | 藤崎 | 野原 | 杉木 | 斎藤 | 水口 | 2試合 | 藤崎 | 野原 | 杉木 | 斎藤 | 水口 | 3試合 | 手丸 | 長谷川 | 川口 | 松浦 | 佐渡 | |||||
井波 | \ | \ | メ | \ | コ | ○2/1 | 井波 | メメ | \ | メコ | \ | コ | ○5/3 | 速星 | \ | メコ | メメ | メメ | ○6/3 | |||
滑川 | \ | \ | コ | \ | △1/0 | 戸出 | \ | \ | △0/0 | 井波 | \ | コ | △1/1 | |||||||||
澤田 | 川田 | 平田 | 江口 | 徳本 | 林 | 高橋 | 宮東 | 宮崎 | 鳥山 | 藤崎 | 野原 | 杉木 | 斎藤 | 水口 |
決勝トーナメント
1回戦 | 金城 | 木村 | 乗嶺 | 加納 | 柳瀬 | |
付属 | \ | メ | メ | メメ | メ | ○5/2 |
井波 | \ | コ | メ | △2/0 | ||
藤崎 | 野原 | 杉木 | 斎藤 | 水口 |
*男子予選リーグ・・・井波中予選2位で決勝トーナメントへ
1試合 | 篠原 | 澤 | 神田 | 山田 | 青山 | 2試合 | 正水 | 杉焼 | 塚越 | 宇波 | 亀谷 | 3試合 | 篠原 | 澤 | 神田 | 山田 | 青山 | |||||
井波 | メ | コメ | \ | 不戦勝 | ○5/3 | 小杉 | メ | メ | △2/0 | 井波 | \ | メ | メ | □2/2 | ||||||||
滑川 | メ | \ | △1/1 | 井波 | コ | メ | メメ | メ | ドメ | ○6/3 | 速星 | メ | \ | コ | □2/2 | |||||||
野坂 | 高田 | 宮部 | 大島 | ーー | 篠原 | 澤 | 神田 | 山田 | 青山 | 綿谷 | 柳瀬 | 松本 | 石丸 | 石田 |
決勝トーナメント
1回戦 | 多田 | 細川 | 高井 | 早瀬 | 高堂 | |
雄山 | メ | メ | メド | コ | ○5/3 | |
井波 | メ | コ | メメ | △4/2 | ||
篠原 | 澤 | 神田 | 山田 | 青山 |
大会成績(掲示板より)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女子決勝トーナメント 1回戦 付属 勝ー 井波 大門 勝ー 和合 小杉 勝ー 福岡 速星 勝ー 出町 準決勝 付属 勝ー 大門 速星 勝ー 小杉 決勝 速星 ○4/3 −△1/1 付属 3位決定戦 小杉 勝ー 大門 |
男子決勝トーナメント 1回戦 山室 勝ー 奥田 雄山 勝ー 井波 速星 勝ー 出町 小杉南 勝ー 射北 準決勝 山室 勝ー 雄山 速星 勝ー 小杉南 決勝 山室 ○6/2 −△4/2 速星 3位決定戦 小杉南 勝ー 雄山 |
![]() 個人戦男子の上位4選手 |
![]() 個人戦女子の上位4選手 |