第56回富山県高等学校剣道選手権大会
平成22年(2010年)11月6−7日 射水市大門総合体育館
総体が終わり、秋の新チームとなり、初めての県内の公式戦。その年の実力を決める大会ということで、3年生の出場も認められるが、実際は1−2年生の新チームの大会になりました。 男子個人は、2年生が富山全中の時の3年という、県内の実力在る者同士の戦国時代的様相で、観戦者にとっては大変、興味深い大会となりました。その中で、高岡工芸の木倉選手が、思い切りのいい試合運びで、2年生を撃破し、1年生チャンピオンとなりました。 女子個人は、高岡工芸の実力派3年生3人の抜けた穴を補うかのように、快進撃で勝ち進んだ1年生の石井和選手が、決勝で、同じく1年生ながら、富山北部先輩の藤村選手を破って駒を進めた久木田選手に、1本勝ちし、見事、小中高を通じ、県大会レベルでの初優勝を飾りました。中学校までは、もともと、砺波地区では、実力がありながら、くじ運に恵まれず、今まで思うような成績が残せなかっただけに、一気に開花しました。 団体は、初日の女子は、富山北部高校が、インターハイ出場のメンバーがそのまま残っているため、他を寄せ付けない横綱相撲。 2日目の男子は、勝ち抜き戦ということもあり、層の厚い龍谷富山、個人覇者木倉選手の5人抜き・4人抜きなどで勝ち進んだ高岡工芸、大将に今大会唯一の3年生・林選手の締めの活躍の高朋、玉竜旗5人抜きの奥村選手を先鋒におき、今大会も2度達成した富山第一がベスト4に進みました。準決勝は、どちらも大将戦で決し、龍谷富山と高朋が決勝に進み、決勝は、これも大将戦となり、末上選手が林選手に面1本勝ちし、龍谷富山が優勝しました。(山本) |
成績・・・井波スポ少出身者 男子 団体 優勝:龍谷富山、次勝:高朋、3位:高岡工芸・富山第一、ベスト8:砺波・富山工業・福野井波合同・富山 個人 優勝:木倉(高岡工芸)、次勝:岡野(富山工業)、3位:末上(龍谷富山)・細川(龍谷富山) ベスト8:矢野(龍谷富山)・吉田(龍谷富山)・篠原(福野・井波)・桑原(高朋) 女子 団体 優勝:富山北部、次勝:高岡、3位:入善・高岡工芸、ベスト8:呉羽・福野井波合同・富山中部・砺波 個人 優勝:石井(高岡工芸)、次勝:久木田(富山北部)、3位:豊田(高岡)・藤村(富山北部) ベスト8:長谷川(富山中部)・高野(富山中部)・近藤(高岡)・西村(高朋) |
*女子団体:富山北部高校優勝の軌跡・・・1本目は太字
2回戦 | 山田 | 山本 | 高山 | 久木田 | 藤村 | |
富山北部 | メメ | ドメ | メド | メ | コ | ○8/4 |
呉羽 | △0/0 | |||||
中村 | 竹内 | 水口 | 安川 | 原田 |
.
準決勝1 | 山田 | 山本 | 高山 | 久木田 | 藤村 | 準決勝2 | 豊田 | 滝脇 | 古木 | 近藤 | 竹内 | 決勝 | 山田 | 山本 | 高山 | 久木田 | 藤村 | |||||
富山北部 | メメ | 不戦勝 | コ | コ | メメ | ○8/5 | 高岡 | メ | メ | メ | メ | ○4/3 | 富山北部 | メド | コメ | メメ | メ | コ | ○8/4 | |||
入善 | △0/0 | 高岡工芸 | メメ | ココ | △4/2 | 高岡 | コ | △1/0 | ||||||||||||||
広田 | 秋元 | 高田 | 越間 | 佐藤 | 大屋 | 宮越 | 大澤 | 石井 | 豊田 | 滝脇 | 古木 | 近藤 | 竹内 |
*男子団体戦結果(勝ち抜き戦:準決勝以降)
準決勝1 | 矢野 | 若林 | 寺部 | 細川 | 末上 | 準決勝2 | 高倉 | 大谷 | 藤本 | 桑原 | 林 | |||||||||
龍谷富山 | メコ | メ | コ | メ | \ | ド | ○6/4 | 高朋 | \ | コ | メ | メ | メメ | ○5/4 | ||||||
高岡工芸 | コメ | メメ | \ | メ | △5/3 | 富山第一 | コ | コ | \ | コ | メ | △4/3 | ||||||||
大場 | 木倉 | 東 | 村井 | 田代 | 奥村 | 関本 | 上野 | 青山 | 大河 |
決勝 | 矢野 | 若林 | 寺部 | 細川 | 末上 | ||||
龍谷富山 | メメ | メコ | メメ | \ | メ | ○7/4 | |||
高朋 | メメ | コメ | \ | メ | △5/3 | ||||
高倉 | 大谷 | 藤本 | 桑原 | 林 |
成績結果(プログラム書き込みより・・・掲示板を双眼鏡をのぞいて記録したり、隣人に聞いて書き込んだものもあり。誤りは各自訂正を!)
【あくまでもお断り・・・これは公式記録ではありません。もし必要ならば、高体連剣道部にお尋ねください】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表彰式の様子
![]() 男子団体優勝:龍谷富山 |
![]() 男子団体次勝:高朋 |
![]() 男子団体3位:高岡工芸 |
![]() 男子団体3位:富山第一 |
![]() 女子団体優勝:富山北部 |
![]() 次勝団体次勝:高岡 |
![]() 女子団体3位:入善 |
![]() 女子団体3位:高岡工芸 |
![]() 男子個人ベスト4・・・優勝・木倉選手(高岡工芸) |
![]() 女子個人ベスト4・・・優勝・石井選手(高岡工芸) |