第48回越中一宮高瀬神社奉納剣道大会・・・井波剣道スポーツ少年団成績
平成22年9月19日(日)
高瀬神社境内(南砺市高瀬291)
今年の高瀬神社剣道大会は、中学男子が1年のみとなり、春から加わった3人が、これからどこまで戦力になってくれるか期待する大会となった。前日の新人戦では、2位と、県大会には出場を果たしているだけに、1試合1試合経験を積んでいってほしい。中学女子も、同じく中学から始めた3人のこれからの伸びを期待したい。それぞれにいいところをもっているだけに、勝ちきる試合、負けない試合を覚えていってほしい。 小学生は、今年で8連覇を達成、選手層の薄さも心配される中、高瀬大会では、不思議な力をそれぞれに発揮、先輩たちの伝統を守ってくれた。4年生ながら、頑張った水口脩弥に敢闘賞を贈りたい。 個人戦では、藤崎美奈里が4連覇(小5から)を達成、また、青山萌も連覇(小5・小6)し、小学女子の井波勢の優勝カップ受賞を平成17年新設以来、守っている。これに対し、小学男子は、水口脩弥が、決勝で惜しくも敗退し、10年連続井波勢の優勝は成らなかった。来年以降、また、頑張ってほしい。(山本武夫) |
![]() |
*中学女子団体優勝への軌跡
1回戦 | 吉崎 | 神田 | 窪田 | 中島 | 石崎 | 準決勝 | 野原果 | 野村 | 杉木 | 斎藤 | 藤崎 | 決勝 | 埴山 | 大原 | 太田 | 向井 | 佐賀野 | |||||
福光 | △0/0 | 井波 | メコ | 不戦勝 | メメ | 不戦勝 | コメ | ○10/5 | 庄西 | \ | メ | メ | メメ | △4/1 | ||||||||
井波 | コメ | ドド | メコ | メ | コメ | ○9/5 | 般若・庄西 | △0/0 | 井波 | \ | メ | コメ | ド | ○4/2 | ||||||||
野原果 | 野村 | 杉木 | 斎藤 | 藤崎 | 斎藤 | 川縁 | 松浦 | 野原果 | 野村 | 杉木 | 斎藤 | 藤崎 |
*中学男子団体の成績・・・井波中男子3位
1回戦 | 澤 | 野原 | 山田 | 角地 | 篠原 | 準決勝 | 澤 | 野原 | 山田 | 角地 | 篠原 | 3位決定戦 | 西脇 | 吉田 | 金原 | 山邊 | 宮田 | ||||||
井波 | ココ | \ | コ | メメ | \ | ○5/3 | 井波 | ドコ | △2/1 | 般若 | \ | メメ | △2/1 | ||||||||||
庄川 | \ | \ | △0/0 | 庄西 | メ | メメ | メメ | メコ | ○7/4 | 井波 | ココ | \ | コド | メド | ○6/3 | ||||||||
工藤 | 八島 | 馬場 | 松井 | 扇割 | 吉田 | 赤倉凌 | 渡邊 | 梶 | 余西 | 澤 | 野原 | 山田 | 角地 | 篠原 |
*小学生団体優勝への軌跡
2回戦(準決勝) | 岩崎 | 武波 | 五十嵐 | 長原 | 上野 | 決勝 | 宮崎 | 川下 | 松永 | 中田 | 森田 | |||
砺波市剣道スポ少 | コメ | △2/1 | 晴武館 | \ | △0/0 | |||||||||
井波剣道スポ少 | メメ | メコ | メメ | メ | ○7/4 | 井波 | ココ | メメ | \ | メ | ドメ | ○7/4 | ||
水口 | 神田 | 青山若 | 中山 | 青山萌 | 水口 | 神田 | 青山若 | 中山 | 青山萌 |
*個人戦成績(大会掲示版を参照)
井波剣道少年団の写真集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これ以降は、形がカットしてあるため、不揃いです、悪しからず。(山本)