2011年「南砺市いなみ太子伝観光祭」井波庄川ロータリークラブ関連写真集
平成23年(2011年)7月21日〜29日までの、瑞泉寺「太子伝会」に併せての、観光祭が今年も開催されました。
井波庄川ロータリークラブ会員も、この太子伝会や観光祭には、大勢関わっておられます。
@井波美術館・・・井波美術協会主催
A瑞泉寺本堂、太子伝法話(24〜26日午前・午後)・・・高瀬顕正会長
B「氷の彫刻フェスティバル」・・・当クラブも8年目
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 井波美術館では「小粋なアート展」我がクラブからは・・・ | 横山豊介会員・横山幹会員・長谷川総一郎会員の作品が・・・・ | 
![]() 「太子伝会」瑞泉寺太子堂での、絵解きの様子  | 
      ![]() 瑞泉寺に伝わる「聖徳太子八幅絵伝」出生から崩御まで  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() 「太子像ご開扉」いわれの説明:高瀬会長のご長男がこの時は担当  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() 聖徳太子摂政の時、御自ら彫られたご自身二歳の御尊像 「なむぶつ、なむぶつ」とお経を唱えられたというお姿  | 
         | 
    
![]()  | 
      |
| 瑞泉寺本堂:お太子伝法話 浄教寺住職:高瀬顕正師(当クラブ11−12年度会長) 7月24日(日)〜26日(火)午前10時〜11時半 午後1時半〜3時 「わかりやすい法話」をこころかけておられる師の話は、 参拝の人から、大変好評でした。  | 
       ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ←瑞泉寺、太子伝期間中の「御斎席(おとき)」:500円 昔から 、鯖のなれずし。なすびの煮物、麩、福新漬、ゴマかけご飯  | 
    
![]() 氷の彫刻フェスティバルは、24日(日)午後6時半開始  | 
      ![]() 大型ノコギリで、切断を開始:今年は大掛かり?  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() 切断した部分を、上にくっつけますが・・・  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() 外れないように、持ってはいますが・・・結局は、取れてしまいました  | 
      ![]() 仕方なく、カットして小さくしてから、くっつけました。【実は兎の耳でした】  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]() ようやく、通行する人からも、何を作成中か、わかってもらえました。  | 
    
![]() 赤い花びらをちぎって、目にしたら、親子兎の完成です。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() 御苦労様でした、記念撮影。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() 終われば、定番の納涼会(懇親会)です。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]() 納涼会が終わって、通ってみたら、ちょうどいい具合に溶けて・・・  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
  これからは、プロの作品です。【作成から1時間半ほど経過しています】  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]() 大賞は3年連続で、平田さん(東京ホテルニューオータニ調理師さん)  | 
    
![]()  | 
      |