第50回北信越高等学校剣道大会・・・・・・工事中・・・・速報
第59回全国高校総体剣道大会リハーサル大会
平成24年6月15-17日 新潟市東総合スポーツセンター
| 今年の北信越大会は、インターハイを控えた新潟で、リハーサルを兼ねて開催された。大会運営上、あちこちで不手際があるも、その点本番に修正されるだろうという北陸人の寛大さで目をつぶって、という感じだった。何せ、旗が全般に重く、個人戦では、半数近くが延長戦で、それも10分を超えるものが多くみられた。 今年の富山県勢は頭の個人戦でいい成績を収めた。女子は、富山北部の今村・山本両選手が、3位、男子は、木倉選手が3位、青山選手がベスト8に進んだ。 また、その後の団体戦も期待された。女子団体で、昨年3位、清流杯2位の富山北部が、常勝新潟商業にどこまで迫れるか、見ものであった。男子は、高岡工芸をはじめ、龍谷富山や、南砺福野・砺波の踏ん張りが、形として現れるか、これも期待した。結果は、女子の富山北部が見事、決勝まで勝ち進み、新潟商業に挑むも、惜しくも敗れ、準優勝に甘んじた。高岡、呉羽は、1勝するも、もう一歩及ばず、南砺福野は全敗で、決勝トーナメントに進めなかった。男子は、南砺福野が1勝するも残念ながら、また高岡工芸は1勝1分で惜しくも及ばず、決勝トーナメントには、1校も進めなかった。龍谷富山、砺波は、全敗で終わった。 優秀選手は、男子で、木倉選手(高岡工芸)と、女子では団体先鋒で活躍の山田選手(富山北部)が選ばれた。 |
*井波スポ少関係
・個人戦
女子 山本麻紗子(富山北部) 3位 ・・・準決勝で、武田(新潟商業)に敗れる
男子 青山 虹(龍谷富山) ベスト8・・・準々決勝で、木倉(高岡工芸)に敗れる
篠原天馬 2回戦敗退・・・山崎(羽咋工)に敗れる
・団体戦
女子 富山北部(山田千菜都・山本麻紗子) 2位 ・・・決勝で、新潟商業に敗れる
高岡(藤崎美奈里) 予選リーグ4位(1勝3敗)で、決勝トーナメントへ進めず
南砺福野(水口妃奈) 予選リーグ5位(4敗)で、決勝トーナメントへ進めず
男子 南砺福野(篠原天馬) 予選リーグ4位(1勝3敗)で、決勝トーナメントへ進めず
龍谷富山(青山虹) 予選リーグ5位(4敗)で、決勝トーナメントへ進めず
*その他の県勢
・個人戦
女子 今村花音(富山北部) 3位 ・・・準決勝で、熊谷(新潟商業)に敗れる
久木田蓮奈(富山北部) ベスト16
西村(高朋)・豊田(高岡) 2回戦敗退、松山(砺波)・石井(高岡工芸)・徳本(魚津) 1回戦敗退
男子 木倉(高岡工芸) 3位 ・・・準決勝で、優勝した坂爪(新潟第一)に敗れる
田代(高岡工芸) ベスト16
宮野(高岡工芸)・早瀬(高朋) 2回戦敗退、若林(龍谷富山)・長瀬(富山工業) 1回戦敗退
・団体
女子 呉羽 予選リーグ5位(1勝3敗)で、決勝トーナメントへ進めず
男子 高岡工芸 予選リーグ4位(1勝2敗1分)で、決勝トーナメントへ進めず
砺波 予選リーグ5位(4敗)で、決勝トーナメントへ進めず
|
大会成績 ・・・・・・ (井波スポ少出身者)
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
| 成績の詳細・・・大会本部:新潟県高体連剣道部資料より ・男子個人 ・女子個人 ・男子団体予選 ・女子団体予選・・・リーグ戦詳細(山本資料) ・男子団体決勝トーナメント ・女子団体決勝トーナメント・・・男女決勝トーナメント詳細(山本資料) |
*表彰式の様子