2012年 いい歯の日キャンペーン
平成24年11月8日(木) 南砺市 聖徳幼稚園
富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク【And You(あゆ) の会】・東となみロータリークラブ:主催
富山新聞・北日本新聞の取材がありました。![]() |
キャンペーン内容 @富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク代表挨拶 山本武夫 A紙芝居「おしえてフッソマン フッソってなあに?」 B健康講話・ビデオ「フッ素でいい歯 と おやこ健口体操」 富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク 代表 山本武夫 C歯磨き指導:歯科衛生士 D歯ブラシプレゼン・・・東となみロータリークラブ会長 河合耕一 主催:富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク、東となみロータリークラブ 協賛:ビーブランド・メディコデンタル 目的:健康はみんなの願いです。11月8日(いい歯の日)に、県民が丈夫な歯や歯肉で何でも食べられるよう、お口や歯の健康づくりを呼びかけ、全身の健康の保持増進に寄与することを目的とします。国や日本歯科医師会は8020運動を進めており、「健康日本21」で国民の目標を挙げています。それらすべての出発点は歯を健康に保つ,つまり,むし歯にならないように予防をしっかりすることです。 富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク【And You (あゆ) の会】は、県民や国民全体がフッ化物の正しい知識を持ち,優れた方法で健康である水道水フロリデーションなどの政策が進められるよう努力し、東となみロータリークラブは、地域における社会奉仕活動の一環として、施設の社会支援のため、この事業に協力いたします。是非,私達のこの活動をご理解頂き、諸外国では常識となっているむし歯は過去の病気である世界を実現するために,ご協力をお願いいたします。 |
キャンペーンの様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 健康講話「フッ素の話」 |
![]() 親子健口体操 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 歯磨きグループ指導 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|