第4回韓国水道水フロリデーション施設視察研修(主催:NPO法人日本むし歯予防フッ素推進会議)写真集
平成25年(2013年)3月24日(日)〜26日(火)
・・・山本武夫作成(26日午前帰国のため、26日については、日FHP(第4回研修)を参照)
第4回韓国研修参加者名簿 (団長) 山内皓央 日F副会長(山梨) (副団長) 山本武夫 日F常務理事(富山) (幹事) 晴佐久悟 日F常務理事(福岡歯科大) (団員) 加藤尊巳(川崎市歯科医師会地域保健部) 又木真由美(宮崎県日南保健所健康づくり課副主幹) 横山彩希、村野好、人見由希恵(埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科口腔保健科学専攻学生3年) 三田村絵里、岩渕柚香、伊藤朱音、平崎史子、二階堂真菜( 〃 2年) 福山愛海、宮原梨江、深萱礼奈、井上ゆかり、吉田紀子(福岡歯科衛生士専門学校歯科衛生士科1年) 第4回日程 ・3月25日(月) 午前:蔚山(ウルサン)市回夜(ホェヤ)浄水場訪問 午後:釜山広域市釜山鎮区保健所訪問 ・3月26日(火) 午前:釜山国立大学歯学部訪問 夜:釜山健康社会のための歯科医師会と懇談会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真集
25日午前:蔚山市回夜浄水場を訪問しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 待ちに待った昼食は、参鶏湯(サムゲタン) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 25日午後:釜山広域市釜山鎮区保健所を訪問 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 釜山健康社会のための歯科医師会の先生と懇談 金鎮範教授(Prof. Jin-Bom KIM)、金鍾海先生(Dr.Jong-Min KIM) |
![]() 左:釜山健康社会のための歯科医師会会長、呉炯鎮先生(Dr.Hyung-Jin OH) 右:河R碩先生(Dr.Hyun-Seok HA) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
24日(日)金鎮範先生に釜山市内を観光案内していただきました。 | |
行き帰りのBeetle号、Kobee号からの釜山港の眺め | |
(駄賃)山本:帰りの太宰府:国立九州博物館見学 |