2013年「フォーラム8020」に参加して・・・NPO法人日F会議年次総会も開催
平成25年10月19日(土) 東京・市ヶ谷「日本歯科医師会館
フォーラム8020
![]() |
![]() |
![]() 山科透 8020推進財団理事長の挨拶 |
![]() 講演「カリエスフリー むし歯0社会を目指して」神原正樹 大歯教授 |
![]() 講演「フッ化物による う蝕予防」小林清吾日大松戸客員教授 |
![]() |
![]() 講演「定期歯科検診と歯周病予防、特に唾液検査について」花田修弘鶴見大教授 |
![]() 講演「歯周病予防検査はどうあるべきか、特に細菌検査について」吉江弘正新潟大教授 |
![]() |
![]() 講演「歯科口腔保健の推進に関する法律について」小椋正之厚労省歯科保健課長補佐 |
![]() 講演「県条例に対する具体的取組みをどう考えるか」三木昭代埼玉県歯科医師会理事 |
![]() シンポジウム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() フロアーから、境脩NPO法人日F会議会長が質問 |
![]() |
*NPO法人日F会議総会・懇親会(アルカディア市ヶ谷)
![]() |
![]() 境会長の挨拶(司会:安彦副会長) 一瀬先生を議長に、総会へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 総会も無事終了 |
![]() 境会長の懇親会の挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() 小林清吾先生の乾杯 |
![]() |
![]() 各地区より、恒例のスピーチ(早退の山梨グループが先陣を切って・・・) |
![]() |
![]() |
![]() 北海道ブロックより |
![]() 東北ブロックより |
![]() 北信越ブロックより |
![]() 関東ブロックより |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 東海ブロックより |
![]() 近畿ブロックに続いて、 中国四国ブロックより |
![]() 九州ブロックより |
![]() 以下。懇親会中のスナップより |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |