「2013年良い歯の日キャンペーン」(第25回)
平成25年4月18日(木)午前10時〜11時
雄神保育所(砺波市庄川町庄400)
今年のキャンペーンは、庄川町の雄神保育所を訪問しました。小規模の施設ですので、大変きめ細かな保育ができる良い環境です。 園児たちも、真剣に紙芝居を見ていました。歯磨き指導も、一生懸命に話を聞いて、実際に染めだしをした後もしっかり磨いていました。 |
キャンペーン内容・・・ @東となみロータリークラブ会長挨拶・・・代理:上田幹事 A紙芝居「虫歯をキック なぞなぞ山のフッソマン」 B健康講話「フッ素で良い歯」 富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク代表 山本武夫 C歯磨き指導:歯科衛生士 D歯ブラシプレゼント・・・東となみロータリークラブ会長・・・代理:上田幹事 主催:And You(あゆ) の会、東となみロータリークラブ 目的:健康はみんなの願いです。4月18日(良い歯の日)に、県民が丈夫な歯や歯肉で何でも食べられるよう、お口や歯の健康づくりを呼びかけ、全身の健康の保持増進に寄与することを目的とします。国や日本歯科医師会は8020運動を進めており、「健康日本21」で国民の目標を挙げています。それらすべての出発点は歯を健康に保つ,つまり,むし歯にならないように予防をしっかりすることです。 富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク【And You (あゆ) の会】は、県民や国民全体がフッ化物の正しい知識を持ち,優れた方法で健康である水道水フロリデーションなどの政策が進められるよう努力し、東となみロータリークラブは、地域における社会奉仕活動の一環として、施設の社会支援のため、この事業に協力いたします。是非,私達のこの活動をご理解頂き、諸外国では常識となっているむし歯は過去の病気である世界を実現するために,ご協力をお願いいたします。 |
キャンペーンの様子
![]() 会場の雄神保育所(当クラブの木村会員の設計だそうです) |
![]() 園児の挨拶 |
![]() |
![]() 所長さんの御挨拶 |
![]() |
![]() 会長の代理、上田幹事の挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() 紙芝居 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() 健康講話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 歯磨き指導 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
染めだしを使い、個別指導 | |
![]() |
![]() |
![]() 流しで、軽くうがい |
![]() 赤く染まった所を歯磨き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 上田幹事のお孫さんもおられました |
![]() きれいになったかな? |
![]() 上田幹事から、歯ブラシのプレゼント |
![]() ライオン提供のフッ化物配合歯磨剤のサンプルも一緒に |
![]() 園児の御礼の歌のプレゼントもありました |
![]() 大きな声で歌えました |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |