東となみロータリークラブ 2015-2016年度 お盆早朝例会 写真集
 2015年(平成27年)8月12日  山本武夫会員実家「権次郎の館」(南砺市谷67)
![]() 「権次郎の館」(山本武夫宅2階)で、早朝例会の記念写真・・・事務局阿部さん撮影  | 
    


      @  A                                            B
 
本日の早朝例会の法話の題材:@横山豊介会員作品「慈母観音立像」平成18年
                    A故東山俊郎氏作品(横山豊介会員弟子)「聖観音像」昭和55年
                    B柳沢英一氏作品「慈母観音」
![]() 日本風の仏間で、ロータリーの例会です。  | 
      ![]()  | 
    
![]() 浅田会長の開会点鐘。(我が家の仏間に、ロータリーの鐘がなりました。)  | 
      ![]() 導師の高瀬顕正師の出番です。「嘆仏偈」を唱和します。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() 例会の際にあげるお経は「嘆仏偈」です。「勧行集」をみて、唱和します。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]() いよいよ、2階に移動して、恒例のお盆例会の法話「仏像について」です  | 
      ![]() 会員の高瀬顕正師にお願いしたテーマは、小生の所有する観音様3体にちなんで  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
  早朝例会終了後、恒例の「素麺定食」  | 
      ![]() 井波、八日町の「松屋」さんからの出前です  | 
    
![]()  | 
         | 
    
![]() 高瀬顕正師の「仏像について」の法話終了後、記念撮影(河合耕一氏の良いカメラで、腕のいい撮影者、事務局阿部さん)  | 
    |