国際ロータリー第2610地区 富山第三分区 東となみロータリークラブ
 2017-2018年度(河合耕一年度) クリスマス家族例会 写真集
  平成29年12月20日(水)午後6時半〜  「鳥越の宿 三楽園」


 司会:川原親睦活動委員


 開会の挨拶・乾杯 河合耕一会長








                                                                河合会長の乾杯で、開宴


  畠中親睦活動委員の初仕事、ニコニコBOXの発表です。











  余興のサプライズは、小西会員のお馴染み謡曲「俵星玄蕃(たわらぼし げんば)」の一節:12月14日(赤穂浪士討ち入りの日)にお孫さんができられたそうです。
 お待ちかね、ビンゴゲームの開始です。


 トナカイの川原さんが、番号引き・・・いいのだしてね。


  最初のビンゴは、小西夫人! サンタの畠中さんから、一等賞の授与。                     二番目は、三谷夫人。


    三番目は、坂井会員のお孫さん、晴(はる)君、顔、晴々!








   以上、写真に写っていない人(小生を含む)は、最後まで、ビンゴにならなかった残念賞です。
 新しいゲームは、「風船爆弾渡しゲーム」。順に渡して、爆発した人の前の人が勝ち。










 最後のイベントは、恒例のプレゼント交換、用意したクリスマスソングは全然合わず、アドリブで「ジングルベル・・・」















 恒例の、最後の「手に手 つないで」








   太田親睦活動委員長の御礼の言葉




                                                                   最後の閉めの河合会長の挨拶