第27回むし歯予防全国大会【山梨】報告 

 大会公式ホームページ (大会の抄録などはこちらをご覧下さい)
 講演の演者の使用されたスライドは、このページの大会日程の中にあります。
 写真集掲載

 2003年10月25日(土)午後2時から、山梨県市川大門町民会館にて、第27回むし歯予防全国大会(山梨)が、【A LOVELY SMILE with YOU】「科学的根拠に基づいたむし歯予防活動の実践」をテーマに開催されました。県内から245名、県外から70名、あわせて315名の参加を得ました。素晴らしい大会になりました。写真集
ここに、26日の山梨日日新聞の記事をご披露させていただきますとともに、山梨県子供の歯を守る会の皆さんのご苦労に感謝申し上げます。【山本武夫】
【田浦事務局長談話】
10月25日の第27回むし歯予防全国大会は、山梨県市川大門町民会館で開催されました。
地元大門町はもとより、山梨県子どもの歯を守る会のメンバーの渾身をこめた御活躍によるものでありましょう。本当に御苦労さまでした。
また、北は北海道から、南は鹿児島まで、遠方より参加していただきありがとうございました。
主催者側として、心より感謝申し上げます。

大会の概要に触れさせていただきます。写真集

大会のセレモニーに続き、眞木吉信NPO法人日F会議顧問のコーディネートによって講演が進められました。
高江洲義矩NPO法人日F会議顧問は「地域社会とむし歯予防」と題して、地域をキーワードに健康問題を基調講演されました。ことに栄養素としてのフッ化物の考え方と研究面でわが国が他の国々に比べて送れている点が指摘されました。
引き続き地元のむし歯予防の取り組みの実践例として山内里央先生「身延町のむし歯予防への取り組み」を発表し、市川賢 園長は「フッ素塗布とフッ素洗口に関する体験」を通じて、幼稚園と障害児施設でフッ化物洗口導入に至るプロセスを述べられました。施設の長として、フッ素反対派に対して毅然とした姿勢で対処されたいきさつに触れられました。地元の歯科医師のサポートが必要なことを力説されました。
次に、大会は保育園児47名の『元気たいこ』で盛り上がりを見せました。「やまびこ太鼓」「キッズ・ソーラン」「市川園児太鼓『元気』」を演ずる元気を参会者は明日の活動の糧として受け止めることが出来たものと思います。
講演の最後として、境 脩NPO法人日F会議副会長の「むし歯予防で大事なこと」をスライドでわかりやすく説明されました。地球の進化と生物の進化に関する考えを披露され一層興味深い内容となりました。、特に海のフッ化物イオン濃度1.3ppmという安定した数値であり、これはフロリデーションの約1ppmの近似していること、また、最近の中国の疫学研究で、約1ppmの飲料水地区住民の骨折率が最低であり、さらに大規模研究が進行中であることを話されました。
2,3の質疑応答の後、懇親会へと会場を移しました。その道すがらの仕掛けは、当地特産『花火』でした。秋の夜空に咲く大輪の花に一同拍手歓声拍手。
圧巻は、『F』のアルファベットが夜空に写し出された時でした

NPO法人日F大会発足直後、昨年の第1回目の大会においても、「人の生活にとってフッ素は有益な微量元素であり、適切なフッ化物の利用は住民に利益をもたらすことは明らかであり、人々の健康づくり、ことに歯の健康にはなくてはならない物質である。」ということでしたが、この大会でも再確認しました。

懇親会は市川大門町『ニューポート』のシェフのオリジナル料理をまじえ、当地ワインで盛り上がりを見せました。
次回の佐賀県での第28回むし歯予防全国大会での再会を誓い閉幕しました。

全国大会の前日の午後にはプレゼミとして安藤雄一NPO法人日F会議理事による「科学的根拠に基づいたむし歯予防を考える」と題する講演がありました。

重ねて本大会関係者に御礼申し上げます。
大会日程:2003年10月24日〜25日 写真集・講演スライド集

*第1日(10月24日午後1時30分〜4時)プレゼミ:むし歯予防研修会
 講演「科学的根拠に基づいたむし歯予防を考える―小さな努力で大きな効果―」 講師 安藤雄一先生(国立保健医療科学院)
 Q&A
 まとめ 高江州義矩先生(東京歯科大学名誉教授)

*第2日(10月25日午後2時〜5時)むし歯予防全国大会
 開会式
 シンポジウム「赤ちゃん、子ども、障害者、高齢者まで 生涯を通じてのむし歯予防を考える」
 コーディネーター 真木吉信先生(東京歯科大学教授)
 第一部 基調講演「地域社会とむし歯予防」 講師 高江洲義矩先生(東京歯科大学名誉教授)【pptスライド:59.5MB】
 第二部 地域からの報告 「身延町のむし歯予防への取り組み」山内里央先生【pptスライド:838KB】
                  「幼稚園、保育園、ひかりの家でのむし歯予防」市川幼稚園・ひかりの家学園 三井 賢園長【pptスライド:41.4MB】
 園児元気たいこ
 第三部 講演「むし歯予防で大事なこと」境 脩先生(福岡歯科大学名誉教授)【pptスライド:24.3MB】
 Q&A、まとめ

 ミニ花火大会
 懇親会(西八代郡農業協同組合ホール)

*NPO法人日本むし歯予防フッ素推進会議 社員総会(10月26日午前9時〜12時) 

新聞記事と大会の様子