新刊本のご紹介
「フロリデーション・ファクツ2005 −正しい科学に基づく水道水フッ化物濃度調整−」
NPO法人日本むし歯予防フッ素推進会議 訳
申込先 財団法人 口腔保健協会 TEL 03-3947-8301 FAX 03-3947-8073
A4判 98頁 定価1260円(税込み)
![]() |
![]() |
フロリデーションファクツ2005(最新版)について; フロリデーションファクツ2005(最新版)は7月13-16日に行われた水道水フロリデーション60周年記念祝賀に併せて出版されました。14,15両日のシンポジウムの際に参加者に配布されました。 この2005年版は類稀なる有能な研究者、高名な歯科疫学者でしかも精力的なフロリデーションの唱道者であるDr.Herschel Horowitzハーシェルホロビッツ先生(2003年8月に逝去)に献呈する改訂版となります。 みなさま御存知のように、ハーシェルホロビッツ先生は2度のむし歯予防全国大会の講師として来日していただき(第21回長崎大会と第24回東京大会)、フロリデーションとフッ化物に関する貴重な講演と解説をしていただきました。 改訂版では、20世紀の十大公衆衛生業績(CDC)としてのフロリデーションに言及し、フロリデーションに至る歴史を詳細に記述し、ヘルシーピープル2010のフロリデーション目標値(給水人口の75%)達成に向けて歩んで行くために充実した内容になっています。前版の1999年ファクツに比べて質問も19項目追加されています。これに使われた文献数は358に及んでいます。これらすべての文献は一般に容認され、きちんとした査読制度のある科学的に検証されたものです。 なお、2005年版はWF60周年記念参加の学生を中心に翻訳されました。 |
地域水道水フロリデーションの60周年記念日を祝うアメリカ歯科医師会声明 60年前に、ミシガン州グランドラピッズGrand Rapidsは世界で初めて給水中のフッ化物濃度を調整しました。 それ以降、フロリデーションは何千万ものアメリカ人の口腔保健を劇的に改善しています。地域水道水フロリデーションは齲蝕予防のための単一の最も効果的な公衆衛生手段です。
さらに、米国防疫センター(CDC)は20世紀の10大公衆衛生業績の1つに地域水道水フロリデーションをあげました。 |
![]() |
![]() |