富山県立福野高等学校昭和46年普通科卒同窓会(通称:福高四六辰巳会)
平成17年(2005年)10月29日(土)
富山県立南砺総合高等学校 福野高等学校 創立111周年に合わせて懇親会開催
1.2005年10月29日午後3時 巌浄閣企画展に合わせて集まった同窓生
 |
同窓生の皆様へ クイズ・・・上の写真のメンバーの名前がわかりますか?
答えはここをクリックしてください。 |
2.夜の懇親会(「末広」:福野)に集まった同窓生
 |
同窓生の皆様へ(その2) クイズ・・・上の写真はみんなわかりますか?
応えはここをクリックしてください。 |
会の様子(スナップ写真にて)

集合時間には雨も上がりました。(巌浄閣前、午後3時) |

まずは、集まったものだけで記念撮影。 |

企画展のお世話をされている中島良夫先生の案内で・・・ |

1階廊下から説明されました。 |

皇太子殿下来校時の御用椅子。 |

中島先生寄贈の当時(小生ら在校時)の教科書。 |

2階の企画展、資料が一杯。 |

復元の費用(同窓生の浄財もあり)も相当かかっています。 |

貴重な資料の説明を受ける女性軍。 |

(参考)ヘリオスで開催中の斉藤光琳仏像展に立ち寄る。 |

懇親会、恒例の近況報告。(第1テーブル) |

第2テーブル。 |

第4テーブル。 |

第3テーブル。 |

第5テーブル。 |

第6テーブル。 |

西井君のカメラ談義。 |

みんな近況を聞き入っています。 |

同窓会の祝賀会から遅れて登場の、中島先生。 |

中島先生(現在も非常勤講師)の高校の状況を聞き入る。 |

久し振りに来て「懐かしいわ〜!来て良かったね!」 |

元合唱部(いや現役)荒井君の発声で「校歌斉唱」。 |

創立記念式典のパンフをみながら・・・ |

宴会気分の輩も・・・(校歌だぞ、昔なら応援団が・・・) |

こんなに大勢写るかな〜? |

念のため。もう一枚・・・です。 |