2018-2019年度 東となみRC 第1935回例会写真集
2019(平成31)年2月6日 よいとこ井波
卓話「アルミ廃材から、水素ガス生成、発電まで」 アルハイテック株式会社 高坂直樹氏(同伴:管理部長 齋藤康弘氏、渡辺裕晶氏)
 
  この例会当番:紹介者の山本英介会員               卓話:高坂直樹氏


  銀紙の裏打ちのあるコーヒーパック(じつは、アルミ箔)                          アルミ箔を除いた紙材料:製紙業界の資源


     抽出されたアルミ資源                                             旅館で使用される固定燃料のアルミ箔(三楽園などの供出)


    アルハイテック株式会社の開発された「エ小僧」君                           アルカリ溶液を用いて、水素ガス発生と発電ができます


        実験開始 (やや大きめの音がゴーとします)                                      開始後、約5分で発電


         発電して、電灯がつきました                                              

            電源を液晶モニターにつないで、画面が表示されました

*卓話スライド(齋藤康弘管理部長さんの了解を頂き、掲載します)
    
























 高坂直樹氏、質疑応答にもお答えいただき、有難うございました。