「WEDGE」9月号 『科学のホント 科学のウソ』欄 

偉いぞ!誤り認め10月号に「お詫びと訂正」≪最下段≫

またまた,フッ素研究会の村上徹が,いい餌食を見つけたようです。 かもになったのは、新幹線においてある雑誌「WEDGE」で、深見という科学を担 当する記者か,編集担当の中川氏がまんまと引っかかって書かされたようです。 全国の新幹線に配られた様ですから,知らない人が読んでまに受けてしまいそうです。最もそれをもくろむ,村上は確信犯です。(9月号)

記事中の誤りは赤字

これらの誤りを指摘するページを紹介します。日FのHP FAQのページ  http://www8.ocn.ne.jp/~nichif/FAQ.htm 

紙面を割いてまで、訂正記事を書けなかったのは、大変遺憾ですが、これからも、フッ素研究会の輩の行動はチェックして行きたいものです。国民にウソをばら撒くのは、どこかの団体と同じです。(10月号)

WEDGE  9月号記事

 「Fluoridize フッ素が虫歯を虫歯を予防するってホント?」 深見輝明

効果と同時に毒性も強く 人体に及ぼす影響が大きい

 虫歯予防の切り札といわれるフッ素。わが国でも,子供の歯の表面にフッ素を 塗ったり,フッ素を入れた水で口すすぎをしたり,フッ素入りの歯磨き剤を使用 したりなど,虫歯予防の名目でフッ素が積極的に利用されてきた。そのうえ、ア メリカと同じように水道水にまでフッ素を入れる動きも盛んになってきている。 しかし、これには反対の声を上げる人が多い。本当にフッ素で虫歯は予防できる のであろうか。

 フッ素の入った水で口中をすすぐ集団予防を行っている新潟県弥彦村立弥彦小 学校では,実施前(1970年)は4人に3人近くが虫歯だったが、実施後の9 6年時点で、永久歯に虫歯のない児童が91.6%になったという。水道水にフ ッ素を1%入れた場合も虫歯を60%前後減らすというデータもある。歯磨き剤 中のフッ素も20%ぐらいの予防効果は認められている。

 「しかしそれらの統計学的研究は世界一流の統計学者たちからでたらめな統計 と否定されていますし、同時にフッ素は毒性が強く,人体に及ぼす影響も大きい のです」  と、フッ素問題に詳しい村上歯科医院の村上徹院長は言う。

 「新潟の小学生がフッ素液を使った口すすぎにより頭痛や嘔吐を起こしたり, 新潟大学の歯科学生実習でフッ素溶液を飲んでやはり嘔吐や下痢を起こした事件 があります。フッ素の急性中毒問題ですが、世界的に大きな問題になっているの は、フッ素の脳機能障害,発ガン性,催奇性などの慢性中毒です」

 アメリカ・マサチューセッツ州の児童28万人について調査を行ったところ、 水道水に入れるフッ化物が,鉛の吸収を増加させていることが明らかになった。

 また、別の調査でフッ素を添加した水道水は,重金属の腸からの吸収と血液脳 関門の通過性を増加させることもわかった。

水道水中の濃度と比例して さまざまな病気も発生する

 「フッ素は微量でも脳内に入ると脳細胞に障害をもたらし,注意欠陥多動障害 や学習障害などの脳機能障害を引き起こして非行や犯罪の原因になるばかりか, アルミと鉛との相乗効果でアルツハイマー病の原因になったり、抑制のきかない 攻撃的な,いわゆるキレる子供をつくり出すことも指摘されています」(村上院 長)

 がんについては水道水にフッ素を入れている地域の少年に骨肉種が多発してい ることが米国がん研究所の研究員によって指摘されている。またそれを、米国厚 生省の研究機関が合同で2年間にわたる動物実験で確かめてもいる。飲料水中の フッ素濃度ときれいに比例して骨肉種が発生していることが判明した。

 さらに、特有の顔つきになる先天性の障害でもあるダウン症の出生率が高くな ることも指摘されている。

 「ウィスコンシン大学のラパポート医師が、水道水中のフッ素濃度が高くなる とこのダウン症の出生率が高くなることを報告しました。その後反論も出たが、 ダウン症は母親が35歳以上になると高齢出産で急増する。その点を差し引いて 調べ直してみると、30歳未満で彰かにダウン症の出生率が増えていることが判 明したんです」(村上院長)

 フッ素は虫歯予防ばかりか骨を丈夫にするという説もあったが、これもウソな のであろうか。

 「そういわれてきたのは、フッ素が骨の表面に沈着するからだと思います。実 際はフッ素が沈着すると骨が硬くなる(骨硬化症と呼ばれる)。しかし,中はカ ルシウムが溶けて柔らかく(骨軟化症)なり、骨粗鬆症による骨折増加の原因に なります」(村上院長)

 それにしても、フッ素にある程度の虫歯予防効果があるとしても、これだけフッ 素の危険性が指摘されれば予防効果どころの話でないのではなかろうか。

「図 体内でフッ素が吸収されやすい臓器(カッコないはその濃度)」

--------------------------------------------------------

「WEDGE」 SEPTEMBER 2001 Vol.13 No.9 発行元  株式会社ウェッジ 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-12-6 内神田セントラルビル5階 ?03-5296-5001(代表) ?03-5296-5005(編集) 発行人 今村 元   編集人 松本怜子

お詫び文  WEDGE  10月号訂正

 9月号「フッ素が虫歯を予防するってホント」の記事中、フッ素の危険性について誤解を招くような記述がございました。お詫び申し上げます。