NPO法人日本フッ化物むし歯予防協会 「これぞ予防歯科」講演会 (第16期第1回研修会) 報告
平成29年(2017年)9月24日(日)午後1時〜4時 鶴見大学会館 2階サブホール
「これぞ予防歯科」講演会(第16期第1回研修会)実施要領 3.場 所: 鶴見大学会館 2階サブホール 横浜市鶴見区豊岡町3−1−8 4.主 催:NPO 法人日本フッ化物むし歯予防協会(NPO日F) 5.共 催:認定NPO法人 ウォーターフロリデーションファンド 6.テーマ:「水道水フロリデーションが変える歯科医療」デンタルダイヤモンド誌12月号を読んで −フロリデーションがもたらす歯科医療を考える−U 7.日 程:司会・榎田中外 副会長、進行・山本武夫学術編集委員長 @ レクチャー1(30分):晴佐久悟 学術編集副委員長 「特集論文全体の解説」・・・講演スライド A レクチャー2(30分):相田潤 学術編集委員(東北大学)「健康格差・地域格差の是正 ・・・講演スライド C (各10分):事例報告 @.浪越 建男 先生(香川県三豊市):「診療室における予防管理の実例」・・・講演スライド A.川越 元久 先生(神奈川県川崎市):「施設の取組み」・・・講演スライド(抜粋) D 全体討論会(30分) ![]() ![]() 8.参加費:無料 9.対象者:県・郡市歯科医師会公衆衛生担当理事、歯科医師、歯科衛生士、行政歯科担当者、日F会員、一般市民 10.お申し込み:山本武夫NPO日F 学術編集委員長 宛 (FAX 0763-82-6695) E-mail: ymmt@f-take.com |
研修会写真集
@先に、日F役員会開催
研修会開催:
@レクチャー1 晴佐久悟 学術編集副委員長
Aレクチャー2 相田潤 先生 学術編集委員(東北大学)
Bレクチャー3 木村年秀 日F理事(香川県)・・・講演写真集
C事例報告@ 浪越建男先生(香川県:日F理事・認定NPO法人フロリデーション・ファンド理事長) 講演写真集
D事例報告A 川越元久先生(川崎市) ・・・講演写真集
講演の様子
全体討論会