NPO法人日本フッ化物むし歯予防協会  「これぞ予防歯科」講演会 (第16期第1回研修会) 報告
 
平成29年(2017年)9月24日(日)午後1時〜4時   鶴見大学会館 2階サブホール


「これぞ予防歯科」講演会(第16期第1回研修会)実施要領

1.趣 旨:2016(平成28)年5月に、朝日大学歯学部において、NPO日F共催で、認定NPO法人ウォーターフロリデーションファンド記念シンポジウム「水道水フロリデーションBoth Win in Dentistry」が開催され、その内容を踏まえデンタルダイヤモンド誌12月号に、「水道水フロリデーションが変える歯科医療」という企画で、特に将来の日本の歯科医療を担う若手歯科医師には目を向けてもらうべく、特集が掲載されました。そこで、これを受けて「Both WinWin & Winとも使う)とは総ての人々に健康を、歯科医師には社会からの尊敬を/豊かな高齢社会への切り札は予防歯科医療/将来の歯科医療、歯があってこそ腕の見せどころ」を訴えたく、以下の内容の講演会を企画しました。当日は、県や郡市歯科医師会公衆衛生担当の歯科医や一般開業歯科医、行政歯科担当者などの立場から水道水フロリデーションをはじめとするフッ化物によるむし歯予防の意義とその予防の意識改革がもたらす将来の歯科医療を語りあう機会にしたいと考えております。つきまして多数の方々のご参加をお待ちしております。

2.日 時:平成292017)年 924日(日)午後1時〜4

3.場 所: 鶴見大学会館 2階サブホール 横浜市鶴見区豊岡町318

4.主 催:NPO 法人日本フッ化物むし歯予防協会(NPO日F)

5.共 催:認定NPO法人 ウォーターフロリデーションファンド

6.テーマ:「水道水フロリデーションが変える歯科医療」デンタルダイヤモンド誌12月号を読んで

    −フロリデーションがもたらす歯科医療を考える−U

7.日 程:司会・榎田中外 副会長、進行・山本武夫学術編集委員長 

@ レクチャー1(30分):晴佐久悟 学術編集副委員長 「特集論文全体の解説」・・・講演スライド

A レクチャー2(30分):相田潤 学術編集委員(東北大学)「健康格差・地域格差の是正 ・・・講演スライド    

 B レクチャー3(20分):木村年秀 日F理事(香川)「高齢者のむし歯と水道水フロリデーション」…講演要旨

C (各10分):事例報告

@.浪越 建男 先生(香川県三豊市):「診療室における予防管理の実例」・・・講演スライ

A.川越 元久 先生(神奈川県川崎市):「施設の取組み」・・・講演スライド(抜粋)

D 全体討論会(30分)

8.参加費:無料

9.対象者:県・郡市歯科医師会公衆衛生担当理事、歯科医師、歯科衛生士、行政歯科担当者F会員、一般市民

10.お申し込み:山本武夫NPOF 学術編集委員長  (FAX 0763-82-6695) E-mail: ymmt@f-take.com

研修会写真集

@先に、日F役員会開催






研修会開催:

@レクチャー1 晴佐久悟 学術編集副委員長




Aレクチャー2 相田潤 先生 学術編集委員(東北大学)




Bレクチャー3 木村年秀 日F理事(香川県)・・・講演写真集



C事例報告@ 浪越建男先生(香川県:日F理事・認定NPO法人フロリデーション・ファンド理事長) 講演写真集



D事例報告A 川越元久先生(川崎市) ・・・講演写真集




講演の様子



 全体討論会