2023年度(令和5年度)記録雑記帳

 新しい予定表(3-4月)

3月24日、令和5年度富山県小学生剣道強化稽古会・富山県道場少年剣道大会シード権選考会(県営武道館)・・・父兄記録より
 井波スポ少 ベスト8・・・シード権獲得

3月10日、第37回斉藤弥九郎顕彰碑建立記念少年剣道大会(氷見市ふれあいスポーツセンター)
 小学生団体 井波 予選リーグ 敗退(2敗)
     個人 小西夢翔 1回戦敗退
 中学生男子団体 井波中 トーナメント 準々決勝進出(2勝)ベスト8


3月3日、令和5年度南砺市少年剣道交流大会(南砺市井波社会体育館格技室)・・・父兄記録より
 小学生(5年以下)男子 高橋佑心 優勝、木谷蒼翼 次勝、高田武 3位
            女子 試合無
 ジュニア(6年~中学2年)男子 松井祐晟 優勝、中山皓斗 次勝、小西夢翔・高畠吉生 3位、武部航・中川颯人 ベスト8、吉田虎由 1回戦敗退
                女子 中田結菜 優勝、小西桜愛 次勝

2月4日、令和5年度井波剣道大会(井波社会体育館格技室)
 小学生一部(リーグ戦) 高橋佑心 優勝、高畠和花 次勝、小西夢翔 3位、高田武 4位、木谷蒼翼 5位
 小学生二部予選リーグA 藤井花南 1位、桒村隆都 2位、長谷川惠亮 3位、高橋映登 4位
               B 篠原唯織 1位、長谷川誠治 2位、柿原莉子 3位
        決勝トーナメント 藤井花南 優勝、篠原唯織 次勝、長谷川惠亮・桒村隆都 3位
 中学生 松井祐晟 優勝、中田結菜 次勝、小西桜愛・中山皓斗 3位、高畠吉生・中川颯人・武部航・吉田虎由 1回戦敗退

 予定表(2月~)

 井波剣友会、2023-2024(令和5-6)年年越し稽古:山野公民館体育館

 予定表(1月~) 井波剣道大会案内

12月24-27日、若鷲旗剣道大会(兵庫県)・・・父兄記録より

12月17日、第29回砺波地区少年剣道錬成大会(南砺市福野体育館)   井波スポ少の成績・・・父兄記録より
 3年生以下の部 高田武 優勝、藤井花南 3位(3勝)、柿原莉子(1勝)・長谷川恵亮(2勝) ベスト8、高橋映登(1勝)・桒村隆都(1勝) ベスト16、
            篠原惟織 2回戦敗退、高田樹・長谷川誠治1回戦敗退
 4年生の部    高畠和花 優勝(予選リーグ1位、決勝トーナメント優勝) 木谷蒼翼 3位(予選リーグ1位、決勝トーナメント準決勝敗退)
 5年生の部    高橋佑心 優勝(予選リーグ1位、決勝トーナメント優勝)
 6年生の部    小西夢翔 優勝(予選リーグ1位、決勝トーナメント優勝))

12月10日、第47回富山県少年剣道冷静大会、兼 第24回庵杯争奪剣道個人優勝大会(新湊アイシン軽金属スポーツセンター)
 団体(1部)ベストチームの部 準々決勝進出(1勝) 順位決定戦1回戦勝ち、5位タイ
 個人(庵杯) 小西夢翔 3回戦進出(2勝:ベスト16)、高橋佑心 2回戦進出(1勝)

  予定表(12月~)  年越し稽古の案内(団員)

11月19日、第46回凌雲館選抜幼少年親善剣道大会
 小学生団体 井波(高橋・ー・高畠・高田・小西) 2回戦進出(1勝)
     個人 2年生以下   出場無
         3年 高田武  1回戦敗退
         4年 高畠和花 3回戦進出(1勝:ベスト16)
         5年 高橋佑心 準々決勝進出(3勝:ベスト8)
         6年 小西夢翔 1回戦敗退
 中学生男子団体戦 井波 1回戦敗退 
     男子個人 松井祐晟 2回戦進出(1勝)
     女子個人 小西桜愛 1回戦敗退    

予定表(11-12月)

10月15日、第39回全国道場対抗剣道大会・全国道場少年剣道選手権大会【第47回小・中学生男子の部、第40回小・中学生女子の部】(埼玉県立武道館)

 小学生男子個人 高橋佑心 3回戦進出(2勝:ベスト16)・・・井波剣道スポ少創立以来、小学生個人の部で初めてのベスト16進出の快挙

予定表(10月~)

9月23日(祝・土)、第41回少年剣道立山大会
 小学生団体 井波 予選リーグ1位、決勝トーナメント進出、2回戦で優勝した凌雲館に敗退(ベスト8)
     個人 高橋佑心・小西夢翔 準々決勝進出(3勝) ベスト8

9月18日(祝)、第61回越中一宮高瀬神社奉納剣道大会・・・父兄資料
 小学生団体 井波スポ少 優勝 、B$G 次勝
 中学生団体男子  井波中 優勝 、庄西中
     団体女子(2校) 出町中
 小学生男子個人 ベック・ジョシュア(B&G)優勝、浅田(福野)次勝、小西・安田(福野)3位、高橋・高田 ベスト8
     女子個人 藤田(庄川) 優勝、富田(晴武館) 次勝、藤井 ベスト8、柿原 1回戦敗退
 中学生男子個人 松井 優勝、二上(庄西) 次勝、中山・中川 3位
     女子個人 中田 優勝、鹿渡(出町) 次勝、小西・足原(庄川) 3位
 高校生男子個人 荒井(福野) 優勝、中嶋(福野) 次勝、野村 3位
     女子個人 大谷(福野) 優勝、五十里(福野) 次勝

9月16日(土)、砺波地区中学校新人大会剣道競技(庄川体育センター)・・・父兄資料
 男子個人 松井 優勝、中山 次勝、高畠 3位、中川 ベスト8(2勝)
 女子個人 中田 優勝、小西 次勝
 男子団体 井波中優勝

9月10日、県道連協会稽古会(大山町社会体育館)・・・父兄資料

予定表(9-10月)

8月11日、第23回板橋杯争奪剣道大会(砺波市砺波体育センター)・・・富山新聞共催:記事・・・父兄資料
 団体 小学生 井波スポ少A(高橋・高畠・小西) 優勝、 井波スポ少B(篠原・藤井・高田) 3位
     中学生 井波中A(中山・中川・松井) 優勝、 井波中B(武部・小西・中田) 次勝
 個人 3段以下 青山萌  優勝
     4・5段  青山空   優勝 、山田佳奈恵 3位
     6段以上 山下泰史 優勝

7月28-29日、第57回全国道場少年剣道大会
 小学生団体 井波剣道少年団(高橋佑心・高畠和花・小西夢翔) 3回戦進出(1勝)
 中学生団体 井波剣道少年団(松井祐晟・小西颯磨・高橋凛成) 3回戦進出(1勝)

7月23日、第76回富山県民体育大会剣道競技 二部(高岡市ふくおか総合文化センター・Uホール)
 団体 中学男子 Aブロック 南砺市(武部・中川・小中・中山・松井) 1回戦敗退 
     中学女子 Aブロック 南砺市(小西・正岡・野村・中田・遠藤) 2回戦進出(1勝)
     一般    Bブロック 南砺市(篠原風斗・青山萌・澤宗馬・松田尚之・青山空) 優勝


7月16日、令和5年海の日越後少年剣道錬成会(燕市総合体育館)・・・父兄資料

7月15日、第61回富山県中学校剣道選手権大会(砺波体育センター)・・・父兄資料
 団体 男子 井波中(武部・中川・中山・高畠・松井)  1回戦 代表戦で敗退
     女子 井波中(小西・中田・野村・吉田・遠藤)  3回戦進出(1勝:ベスト8)
 個人 男子 松井祐晟 1回戦敗退、 小中颯磨(福野中) 1回戦敗退

6月25日、富山県剣道強化稽古会・・・父兄資料

6月17日、令和5年度砺波地区中学校総合選手権大会 剣道競技(砺波市庄川体育センター)・・・父兄資料
 団体 男子 井波中(武部・中川・中山・高畠・松井) 次勝:県選出場
     女子 井波中(小西・吉田・野村・中田・遠藤) 次勝:県選出場
 個人 男子 松井祐晟 4位:県選出場、


7月20日、HP再開: HPのサーバの不調でアップできなかった予定表、5-6月予定表6-7月予定表7月以降予定表

6月11日、第19回南砺市民体育大会【剣道競技】(旅川体育館

小学生個人5-6年  (井波なし:浅田・福野 優勝)
       4年以下 高畠和花 優勝、高田武 次勝
中学生男子個人 小中颯磨(福野) 優勝、中川颯人 次勝、松井祐晟・中山皓人 3位、武部航 ベスト8、吉田虎由・高畠吉生 1回戦敗退
    女子個人 遠藤沙希 優勝、小西桜愛 次勝、野村晴花・中田結菜 3位、吉田加沙実 ベスト8(1勝)
    男子団体 井波中 優勝
    女子団体 井波中 優勝
一般  ・・・・・・・・・井波 優勝

5月21日(日)、井波アイウェーブカップ剣道大会(井波社会体育館道場)
小学生団体井波A(高橋佑心・高畠和花・小西夢翔) 優勝
    個人2年以下藤井花南 優勝、長谷川誠治・長谷川恵亮 3位、高田樹・柿原莉子(1勝)、篠原惟織  ベスト8、
                       吉田翠杜・高橋映登・桒原隆都 1回戦敗退
       3-4年高畠和花  優勝、高田武 次勝
       5-6年小西夢翔  優勝、高橋佑心 次勝
中学生 男子高橋凛成  優勝、松井佑晟 次勝、中山皓人・武部航 3位、高畠吉生・吉田虎由 1回戦敗退
      女子小西桜愛  優勝、中田結菜 次勝、野村晴花 3位、吉田加沙実 4位

4月29日、県道場少年大会兼全国道場少年大会県予選(南砺市福野体育館)
 団体 小学生 井波剣道スポ少 ベスト8・・・全国大会(日本武道館)出場
     中学生 井波剣道スポ少 ベスト4・・・全国大会(武道館)出場

 個人 小学生男子 高橋佑心 優勝・・・全国大会(武道館)出場
     小学生女子 高畠和花 3位
     


2023年4月予定
これより、令和5年度です。↑



 令和4年度  令和3年度 令和2年度  令和元年度  平成30年度 
平成29年度  平成28年度  平成27年度 平成26年度 平成25年度
平成24年度 平成23年度 平成22年度 平成21年度 平成20年度
平成19年度 平成18年度 平成17年度 平成16年度 平成15年度