フッ素によるむし歯予防関係のページ  (リンク集は末尾に掲載)   トップへ        

お断わり:用語についてですが、従来は「水道水フッ素化」ということばで表現してきましたが、water fluoridationは、「水道水フッ素濃度適正化」あるいは、「水道水フッ素イオン濃度適正プログラム」等の、表現の方が正しく、2001年6月以降はすべて『水道水フッ素濃度適正化』『水道水フロリデーション』で表現して行きます。なお、それ以前のものにつきましては、もうすでに公表されているものなので、そのままになっております。(山本武夫)

1.わかりやすいフッ素とむし歯予防(知識編)
2.日F、むし歯予防全国大会関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・NPO法人日F会議のHP
3.国、日本歯科医師会、学会の見解 関係
4.富山県内の動き  ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「県民歯の健康プラン」 「普及版」、「県民行動指針」
5.全国各地の動き ・・・・・・・・・・・・・・「香川県フッ素利用を推進する会」会報 
6.世界の動き

フッ化物応用関係所書物
2004年10月下旬、NPO法人日F会議編絵本「おしえてフッソマン フッソってなあに?」砂書房より近日発売(申込受付中)
2004年9月17日、NPO法人日F会議編「日本におけるフッ化物製剤(第7版)」新発売(1260円:口腔保健協会)
2002年11月9日、案内、F応用新刊本@「フッ化物ではじめるむし歯予防」A「新しい時代のフッ化物応用と健康〜8020達成を目指して〜」
2002年10月28日、案内「日本におけるフッ化物製剤(第6版)ーフッ化物応用の過去・現在・未来ー」日F会議より出版予定
砂書房新刊本「だれでもできる 小さな努力で 確かな効果 −フッ化物応用とう蝕予防」田浦・木本・磯崎・田口・小林共著 2001.10.19
8020プロ企画のイラスト満載健康読本『Teeth 愛 Book』発刊! 2000.10.6
新しい情報・Topics


11月23-25日、第31回むし歯予防全国大会(沖縄)(大会様子:NPO法人日F会議のHP参照)に参加(写真集)
11月8日、「2007年いい歯の日キャンペーン」砺波市庄川町東山見保育所(And You (あゆ) の会と井波庄川ロータリークラブ共催)「雄神農産:おがみりんご」協賛
6月3日、富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク平成19年度(第7回)総会・講演会を開催しました
4月18日、「2007年良い歯の日キャンペーン」富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワークと井波庄川ロータリークラブ共催
1月23日、北海道子供の歯を守る会のHPとリンクしました(素晴らしいサイトを紹介します)
2007年

12月18日、第30回むし歯予防全国大会報告(10月28日:東京歯科大学水道橋病院 血脇記念ホール)
11月8日、「2006年いい歯の日キャンペーン」(福野アミューショッピング)・・・・掲載漏れ(07.7.8追加)
5月28日、And You (あゆ) の会平成18年度(第6回)総会・講演会報告
4月19日、「2006年良い歯の日キャンペーン」報告(南砺市 マーシ園訪問)
4月6日、日歯広報記事「フッ素・昨日・今日・明日」(12月5日号〜3月5日号まで、7回シリーズ)
4月6日、『歯医者さんの待合室』2006年2月号記事「8020達成の一歩は子どもから・・・下仁田町の取り組み」
2006年


5月22日、富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク、平成17年度(第5回)総会・講演会報告
5月16日、ADAとCDCの水道水フローリデーション60周年記念式典のご案内
5月8日、「富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク平成17年度(第5回)総会・講演会」のご案内
4月20日、「2005年良い歯の日キャンペーン」実施報告(井波庄川ロータリークラブと富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク共催)
4月16日、日本歯科医師会雑誌4月号「水道水フロリデーション60周年」の記事掲載(歯科医必見!)
3月12日、WHOの「2001年世界水の日」口腔保健声明 (原文:English) WF(フロリデーション)編・・・関係者必見!
3月7日、FAO(国連食料農業機関)/WHO(世界保健機関)2003年レポート「歯科疾患予防の勧告」出る(坪野東北大教授訳)
2005年

12月5日、NPO法人日F会議主催「健康長寿のためのフッ化物応用ー健康格差の是正を目指してー」(12月5日沖縄)
11月30日、第8回地域保健全国大会(奈良)にNPO法人日F会議ブース
11月11日、秋田県フッ化物洗口事業「お口ブクブク大作戦」進行中(秋田魁新報社11月11日号)

11月9日、群馬県下仁田町「第15回健康祭」で、保健推進員さんら活躍
11月8日、「2004年いい歯の日キャンペーン」を福野アミューショッピングで開催しました
11月3日、NPO法人日F会議関係
11月3日、米軍三沢基地水道水フロリデーション施設見学報告 2004.11.3
11月3日、第63回日本公衆衛生学会(松江)報告(日F会議ブース、発表) 2004.11.3
11月3日、第2回NPO法人日F会議社員総会・研修会報告(10月3日) 2004.11.3
10月30日、第53回日本口腔衛生学会(盛岡)にNPO法人日F会議ブース、発表 2004.10.30
10月27日、デンタルタイムズ21(10月25日号)「日米 口腔保健施策の比較」の原稿が掲載される(田浦・晴佐久・山本)
10月27日、 「健康長寿のためのフッ化物応用を考える in  おきなわ」2004年12月5日開催予告
2004年

 

1.わかりやすいフッ素とむし歯予防(知識編)

  (一般の方向け) 1.フッ化物とむし歯予防(フッ化物によるむし歯予防予防Q&A) Junuary 30 2005
                 2.宮崎県地域保健活動推進協議会歯科部会「ちょっと変わった歯のお部屋」の一般の方向けページより引用 Nov.4 2001 
              3.埼玉県朝霞歯科医師会市民講座『フッ素で予防―その科学的根拠―』(安藤雄一先生講師)(内容:一般市民向けです)9.30

   (医師向け) 1.『日本医事新報』11月3日号「水道水フッ化物添加―公衆衛生におけるう蝕予防」堀井欣一新潟大学名誉教授2001.11.8

  (歯科医向け)1.水道水フッ素化に向けて(フッ素摂取量<AI;Adequate Intake>の考え方とその誤りを問うJuly 19 2000
           2.国際機関よりの新しい見解、FDI(世界歯科連盟)の見解出る!. Sep. 14 2001
       必見 3.「Fluoridation Facts (ADA:米国歯科医師会)」≪和訳:故山下文夫先生HPより引用≫Nov.4 2001
           4.フッ素、その疑問に答えるFAQ≪日F HPより引用≫Nov.4 2001 
           5.宮崎県地域保健活動推進協議会歯科部会「ちょっと変わった歯のお部屋」の歯科の方向けページより引用 Nov.4 2001
           6.『歯界展望』3月号、「水道水フッ化物濃度適正化は効果的である」(境脩・小林清吾著 2002.4.27
           7.2004年1月10日、歯科ペンクラブ通巻500号記念「科学を目指す者へ」(神奈川歯科大学長 飯塚喜一)

   (歯科衛生士向け)1. 『デンタル・ハイジーン』5月号「Public Health Mindをもって」(長浦寛子:岡山県PMJ 歯科 歯科衛生士 )2002.4.28


  

2.日F、むし歯予防全国大会関係

2000年
     
1.
第23回むし歯予防全国大会報告[1999.11.14]   February 12 2000
    2.第24回むし歯予防全国大会・実施要項 2000.11.5  October 8 2000
     3.第24回むし歯予防全国大会報告(抄録集より)November 11 2000
2001年
     4.第25回むし歯予防全国大会予告 Nov.4 2001
      5、第25回むし歯予防全国大会(長崎フローデーション協会主管)速報 11.27 写真追加 12.12
      6.DENTAL TODAY 12月15日号「第25回むし歯予防全国大会記事」 2001.12.15
2002年
      7.第26回むし歯予防全国大会予告 2002.9.15
      8.第26回むし歯予防全国大会報告日FがNPO法人になりました。 2002.11.18
2003年
      9. 9月7日、NPO法人日本むし歯予防フッ素推進会議のサイトがリニューアル(見やすくなり、資料のダウンロードも可能です
    10. 9月10日、第27回むし歯予防全国大会のホームページが出来ました
     11. 10月29日、第27回むし歯予防全国大会(10月24−25日)速報!
 
    12.11月3日、第27回むし歯予防全国大会(10月25日、山梨県市川大門町で開催)報告 
2004年
    13. 5月29日、NPO法人GPPJ(大阪)主催【NPO法人日F会議後援】の「市民フォーラム」に講師として出席しました  (NPO法人GPPJのHPにも掲載)
    14. 6月5日、第28回むし歯予防全国大会(佐賀県唐津市)ポスターできる
    15. 7月3日、第28回むし歯予防全国大会(唐津)開催、速報! 
    16. 7月22日、「デンタルタイムズ21」(7月15日号)第28回むし歯予防全国大会リポート記事掲載 
    17. 9月9日、第28回むし歯予防全国大会記事掲載、佐賀新聞(8月8日号)DENTAL TODAY(9月1日号)
    18. 9月21日、NPO法人日F会議編「日本におけるフッ化物製剤(第7版)」新発売(1260円:口腔保健協会)
    19. 10月25日、NPO法人日F会議編絵本「おしえてフッソマン フッソってなあに?」砂書房より近日発売(申込受付中) 
    20. 11月3日、第2回NPO法人日F会議社員総会・研修会報告(10月3日) 2004.11.3
    21.11月3日、米軍三沢基地水道水フロリデーション施設見学報告 2004.11.3
    22.12月5日、NPO法人日F会議主催「健康長寿のためのフッ化物応用ー健康格差の是正を目指してー」(12月5日沖縄)
2005年
    23.
    24.    

  

  

 

   

 

 

   

  


3.国、日本歯科医師会、学会の見解 関係

2000年
    1.フォーラム8020報告 [2000.2.6]   February 12 2000  
    2.日本歯科医学会フッ化物検討部会答申     May 20 2000
    3.第59回日本公衆衛生学会総会 自由集会・第19回地域歯科保健フォーラム(群馬県前橋市)[2000.10.19]  October 25 2000
     4.NHKラジオ『水道水フッ素化について』放送(2000.10.27朝) October 28 2000
    5.近畿北陸と都道府県の二つの公衆衛生関係協議会[2000.9.30&10.18] October 29 2000
    6.朝日新聞1面「虫歯予防 水道水にフッ素添加容認 厚生省方針 住民合意を条件に」(11月18日) November 18 2000       
    7.東京新聞朝刊「虫歯予防 水道水フッ素化技術支援 厚生省方針 実施は自治体判断」(11月18日) November 18 2000   
     8.読売新聞夕刊「虫歯予防 『水道にフッ素』支援 厚生省 自治体要請あれば」(11月18日夕刊)November 19 2000
         『関連記事』・宮崎日日新聞(11月19日)  四国新聞(11月19日) 共同通信(11月19日)
     9.厚生省滝口徹歯科保健課長が、「やる気の発言」 IndepenDent Net 、取材に滝口課長、答える。 December 6 2000
     10.日本歯科医師会「水道水フッ素化推奨文」  22日読売新聞朝刊にも掲載! December 21 2000
           関連記事(切りぬき画像のみ紹介)、22日、朝日新聞朝刊北陸中日新聞朝刊東京中日新聞朝刊。

2001年
    11.日本歯科新聞1月1日号「日歯も水道水フッ素添加を容認」 January 3 2001
    12.Dental Today 日歯定例記者会見「水道水フッ素添加で見解」 January 16 2001
    13.NHKラジオ「ラジオ夕刊」村田幸子解説委員の「水道水フッ素化」の話題January 24 2001
    14.NHK総合TV「あすを読む」村田幸子解説委員の「水道水フッ素化」の解説 January 25 2001
    15.日歯広報(平成13年1月25日号)「水道水へのフッ化物添加に関する見解」 February 5 2001
    16.平成13年度歯科保健課の基本方針(全国衛生部長会議より:日本歯科新聞記事) February 5 2001 
    17.「フォーラム8020 2001東京」報告   当日資料より 静岡県歯「フッ化物応用に関する見解」 February 27 2001   
     18.歯界展望9月号 特別企画「フッ化物応用を整理する」要旨  9.14
     19.DENTAL TODAY 2001年9月1日号「齲蝕学・歯周病学研究連絡委員会シンポジウム」厚生労働省瀧口課長の講演要旨 9.14
     20.共同通信配信富山県内各紙「水道水フッ素化 沖縄県が支援 具志川村・導入に前進」 9.27
     21.第50回日本口腔衛生学会シンポジウムにて、『名古屋宣言』とも言うべきシンポジウム宣言を採択。 10.1
     22.第50回日本口腔衛生学会シンポジウムにて、小林清吾日大松戸教授製作のフルオリデーション装置発表。 10.2
2002年     
     23.02年6月号「日本歯科評論」特別企画『21世紀における口腔保健とフッ化物応用』【第50回日本口腔衛生学会シンポジウム関連記事】 6.14
     24.DENTAL TODAY 6.1号「学校歯科健診は探針から視診へ(日学歯)」「探針不使用は歯の健康づくりの環境整備の第一歩である(田浦先生)」6.25
  
     25.第51回日本口腔衛生学会総会(大阪国際会議場)【2002大阪表明】「フッ化物応用の学術的支援」を学会が表明  9.13
     26. 第51回日本口腔衛生学会総会で、「薬害オンブズパーソン会議の意見書」に対する解説が公表 9.15
     27.日本公衆衛生学会(23〜25日、埼玉)に、日F会議フロリデーションに関するブースを出展(埼玉、藤野先生より) 10.28
     28. 「日本におけるフッ化物製剤(第6版)ーフッ化物応用の過去・現在・未来ー」日F会議より出版
     29.日本歯科評論11月号、口腔衛生学会・中垣理事長記事「第51回総会のフッ化物の学術的支援と禁煙宣言の2つの声明ー学会のあり方ー」 10.29
     30.DENTAL TODAY 12月1日号「むし歯予防全国大会開催」とNPO法人になった日F会議の紹介記事 11.29

2003年
     31.2003年1月24日、緊急速報 厚生労働省より「フッ化物洗口ガイドライン出される」
     32.3月4日、読売新聞夕刊記事、医療欄「フッ素積極的に利用を 厚労省が指針」
 
     33.3月9日、文部科学省から各都道府県教育委員会、さらに市町村教育委員会・教育施設あて「フッ化物洗口ガイドライン」周知徹底の依頼文書
     34.3月16日、おかしいぞ!「日本理工学会からの回答!」
     35.4月18日、日本口腔衛生学会フッ化物応用委員会より、「フッ化物応用学術支援要請マニュアル」(筆者編)
    36. 9月12日、 国立保健医療科学院発行「保健医療科学」第52巻第1号 特集:口腔保健のこれから 「フッ化物応用と公衆衛生」筒井先生(福岡歯科大学)
    37. 10月4日、第52回日本口腔衛生学会総会(9月25日〜27日:小倉)【福岡歯科大学、晴佐久先生報告】
    38.10月29日、京都での第62回日本公衆衛生学会(23日)に参加しました
2004年
    39. 4月5日、薬害オンブズパーソン会議の「フッ化物洗口の集団適用に関する意見書」に対する解説が出される(日本口腔衛生学会・科研研究班)
    40.10月27日、デンタルタイムズ21(10月25日号)「日米 口腔保健施策の比較」の原稿が掲載される(田浦・晴佐久・山本)
    41. 10月30日、第53回日本口腔衛生学会(盛岡)にNPO法人日F会議ブース、発表 2004.10.30
    42. 11月3日、第63回日本公衆衛生学会(松江)報告(日F会議ブース、発表) 2004.11.3
    43. 11月30日、第8回地域保健全国大会(奈良)にNPO法人日F会議ブース
2005年
    44.4月16日、日本歯科医師会雑誌4月号「水道水フロリデーション60周年」の記事掲載
    45.

   

  

 


4.富山県内の動き    「県民歯の健康プラン」 「普及版」、「県民行動指針」

2000年
     1.平成11年度第1回富山県保健関係指導者歯科講習会報告[1999.11.30]   January 20 2000
     2.富山県歯科医師会小児・学校歯科保健部会の動き(県歯会報2000年9月号より) September 14 2000
     3.「水道水のフッ素化を」(2000年10月4日北日本新聞文化欄 掲載記事)  October 7 2000
     4.富山県歯科医師会報11月号、「今,なぜ水道水フッ素化なのか(その1)」November 14 2000                
    5.日歯広報11月25日号,モニターだより  「富山県歯の健康プラン」見直し,二次プラン作成へNovember 27 2000
2001年
    6.北日本新聞3月3日「利賀村 水道水をフッ素化 虫歯予防に効果期待 新年度 導入へ調査始める」March 3 2001
    7.朝日新聞富山版3月10日「フッ素水道で歯丈夫に 利賀村が積極姿勢 調査費予算を提案 安全性で慎重な見解も」March 10 2001
     8.3月13日、「富山県歯科医師会代議員会で、藤井弘富山県歯科医師会会長辞任表明される。」
    9.3月22日、「利賀村水道水へのフッ素添加 判断は市町村」県議会厚生環境常任委で、県が見解 March 25 2001
    10.4月13日、読売新聞富山地域ニュース「水道にフッ素添加 虫歯予防へ利賀村検討 市民団体も啓発」 April 13 2001
     11.5月11日読売新聞富山地域ニュース「教育現場で『フッ素』利用進む 虫歯予防に効果大」 May 11 2001    
    12.読売新聞富山版「ワンダーランド北陸」欄 「ひともよう」で「虫歯予防へ正しい情報を」と小生紹介記事 ! May 19 2001
    13.北日本新聞,富山新聞,And You(あゆ)の会発会式の記事掲載。  May 28 2001
    14.5月27日井波町社会福祉センターでの、And You(あゆ)の会の発会式・記念講演報告  June 5 2001
    15.BBT:富山放送TV(フジTV系列)6月7日、夕方ニュースで「利賀村、And You(あゆ)の会」の報道  June 11 2001
    16.TST(となみ衛星通信テレビ)『ネットワークとなみ野』で,発会式の放送。  June 11 2001
    17.And You(あゆ)の会 2001年「いい歯の日キャンペーン」報告 11.9  
    18.北陸中日新聞朝刊富山版「推進派・山本さんに聞く 利賀村で導入検討 フッ素水道水『安全』強調」 2001.10.22
    19.
北日本新聞『ひろば欄』の『談論自由席』で「水道水フッ素化推進を」の小生の記事掲載 2001.12.22
2002年
     20. 
『ロータリーの友』に井波庄川ロータリークラブ「いい歯のキャンペーン」記事 2002年4月号  

     21. 「良い歯の日キャンペーン」北日本・富山・北陸中日新聞記事  2002.4.19
     22.
富山県井波町議会一般質問で、清都町長「水道水フッ素濃度適正化、検討すべき課題」と答弁 記事 2002.6.7

    23.富山県のHPの「県民歯の健康プラン」ページにリンク 10.21
    24.富山県「県民歯の健康プラン」(普及版)、県民行動指針パンフで、わかりやすい目標など記載 10.18
    25.And You (あゆ) の会「いい歯の日キャンペーン」実施And You (あゆ) の会会報3号発行 11.8
2003年
    26.2003年3月9日、読売新聞富山版「学ぶ はぐくむ」欄 『フッ素で虫歯予防』記事掲載

    27.3月21日、富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク【And You (あゆ) の会】平成15年度総会・講演会のご案内 (ご案内:ダウンロード・印刷可)
    28.4月24日、And You (あゆ) の会・井波庄川ロータリークラブジョイント活動「良い歯の日キャンペーン」開催 
    29.
5月27日、And You (あゆ) の会平成15年度総会開催報告(第1報)
   30. 6月4日、北日本新聞記事「虫歯ゼロの子 増えてます フッ素塗布普及 親も意識高まる」
   31. 6月7日、And You (あゆ)の会会報第4号掲載  (会報資料・ダウンロード可)
   32. 6月23日、氷見市歯科医師会研修会、あゆの会代表として講演 「21世紀のプロジェクトX〜学校におけるフッ化物洗口〜」(ppt:ダウンロード) 
   33. 7月14日、富山県歯科医師会会報2003年7月号「And You (あゆ)の会総会・講演会報告」掲載! 
   34. 10月14日(小生故父の命日:来年50回忌)、富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク、2004年「いい歯の日キャンペーン」のご案内
   35.10月20日、読売新聞富山版に、「歯の健康 わかりやすく冊子に 立山の歯科衛生士」と2冊目に「フッ素の真実とは?」精田紀代美さんの記事掲載 記事(画像)
   36.11月8日、And You (あゆ)の会「2003年いい歯の日キャンペーン」(イオン高岡SC)を開催
2004年
   37. 4月4日、読売新聞富山県版「学ぶ はぐくむ」欄『フッ素の力で虫歯退治!』(歯科衛生士の精田さんの記事掲載)
   38. 4月18日、「2004年良い歯の日キャンペーン」(井波庄川ロータリークラブ・And You (あゆ) の会共催) 
   39. 6月13日、富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク【And You (あゆ) の会】平成16年度(第4回)総会・講演会報告
   40.10月26日、富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク【And You (あゆ) の会】の「2004年いい歯の日キャンペーン」のご案内(pdfファイル:176KB)  
   41.11月8日、「2004年いい歯の日キャンペーン」を福野アミューショッピングで開催しました
2005年
   42.4月20日、「2005年良い歯の日キャンペーン」実施報告(井波庄川ロータリークラブと富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク共催)
   43.5月8日、「富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク平成17年度(第5回)総会・講演会」のご案内
   44.5月22日、富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク、平成17年度(第5回)総会・講演会報告
   45.
   

   

 

  


5.全国各地の動き

2000年
    1.福井県 平成12年度歯科保健指導者研修会[2000.8.23]  October 11 2000
    2.佐賀県 すごい「水道にフッ素 佐賀県後押し」(12月14日朝刊:朝日新聞西部本社) December 14 2000 
    3.実例2例  いつまでもおかしな日教組,県教組。 December 21 2000
2001年
    4.「香川県フッ素利用を推進する会」発会(1月18日)  January 19 2001  
    5.毎日新聞記事2題 みやぎワイド「東北大 田浦勝彦さん 聞く 語る」(1月20日) 地域のニュース「仙台の幼稚園」(1月15日)    Junuary 23 2001
    6.医療機関向け「未病・予防医学」専門情報誌『Medical Nutrition』に、「理解が深まるフッ化物応用」が掲載 February 8 2001 
    7.日本経済新聞2月26日夕刊「今様 養生訓」『フッ素とむし歯―近づく水道水への添加―』 February 28 2001
    8.富岡甘楽歯科医師会、「NHKラジオ夕刊」問題でNHKに質問書提出、NHKより回答、再度要望 NEW! June 27 2001   
    9.DENTAL TODAY 5月15日号 「山下文夫先生、AAPHD特別賞受賞」 NEW! June 17 2001
     10.「日本歯科評論」7月号 榊原悠紀田郎先生「山下文夫さんを思う」記事掲載 NEW! June 28 2001
     11.長崎新聞「むし歯予防のためのフッ化物応用について」5回シリーズ(その1)『6月3日、24日2回分掲載』 June 28 2001
     12.「日本歯科評論」7月号 田口円裕先生(埼玉県健康福祉部)「『健康日本21』地方計画に対する取り組み」 July 3 2001
     13.長崎大学歯学部同窓会創立15周年記念学術講演会「むし歯予防の世界水準”水道水フッ素化”を探る」July 12 2001
     14.『九州スポーツ』紙、新連載「歯科医のコツ」欄に「フッ素」の良い話題掲載July 12 2001
     15.四国新聞日曜サロン『老〜いいつか行く道ー介護の現場からー』欄に「水道水の中にフッ素を 多くの先進国で実施」記事掲載July 24 2001
    16.でたらめ記事掲載「WEDGE9月号」しかし、偉いぞ、10月号にお詫びと訂正! 9.14
     17.長崎新聞8月26日掲載「フッ化物の安全性についての考え方」(新庄長崎大学歯学部予防歯科教授) 9.14
     18.岡山県の素晴らしい先生の論文『弗素と私』(横山五郎先生) 10.7
     19.DENTAL TODAY 10月15日号1面「口腔衛生学会 ”水道水フッ化物添加法の学術的支援”を表明」(18日追加) 10.15
     20.金沢市民公開講座「フッ素洗口推進研修会」(2001.11.7金沢市保健所)講師:山本武夫 抄録 11.12
     21.読売新聞朝刊「沖縄・具志川村 水道水へのフッ素添加 来年度にも」 2001.10.16
     22.読売新聞11月28日号『解説と提言』欄、「沖縄で虫歯予防に水道水フッ素添加へ」掲載 2001.1130
     23.DENTAL TODAY 2002年1月1日号「2002年の抱負」玉城民雄先生(具志川歯科医院)2001.12.31
2002年
    24.島根県「フッ化物応用シンポジウム」報告、アメリカ国立疾病対策センター口腔保健部長ウィリアム・マス先生講演抄録
2002.1.17

    25.具志川村「水道水フッ化物応用シンポジウム」記事  2002.3.4
    26.
日経新聞土曜版「フッ素添加水で虫歯予防 菌の増殖押さえ、歯を強く」記事 2002.3.9    
    27.
下野新聞「西方町水道水フッ化物濃度適正化検討,議会に委員会設置」記事 2002.3.10        
    28.
読売新聞夕刊(東京版)「水道水にフッ素 計画中」記事 2002.3.11    
    29.
読売新聞栃木版「水道水にフッ素添加 西方町会が審議『厚労省水質基準内ならOK』」記事 2002.4.19

    30.日本歯科医師会雑誌4月号・都道府県歯科医師会だより「フロリデーション」長嶺和弘先生(沖縄県)5.1
    31.西日本放送TV「広がる フッ素でムシ歯予防」(6月5日放映:香川県仁尾町の話題) 6.27
    32.「沖縄久米島具志川村水道水フッ化応用シンポジウム報告集」(沖縄県歯)発刊 6.26

    33.山下文夫先生を偲ぶ会、宮崎で催される 7.16
    34.日本歯科医師会雑誌8月号p.56 BOOKS欄「だれにでもできる 小さな努力で 確かな効果」(砂書房:田浦・田口・小林ら共著)紹介される 9.2
    35.10月4日開催、第2回秋田県歯科保健大会に釜山大学歯学部予防歯科学教室金鎮範先生が記念講演(開催要項) 9.2
    36.埼玉県朝霞歯科医師会市民講座『フッ素で予防―その科学的根拠―』(安藤雄一先生講師)
(内容:一般市民向けです)9.30

    37.第2回秋田県歯科保健大会報告・釜山大学歯学部予防歯科学教室金鎮範先生講演抄録など(田浦勝彦先生) 10.7
    38.
ホットな話題、滋賀県「余呉町健康福祉のつどい」大石憲一先生の紹介(岡山、黒瀬先生より) 10.28
    39.秋田県歯科保健大会(10月)韓国、金鎮範先生のスライド金明淑先生のスライドをアップしました 11.26
    40.読売新聞富山版12月7日号 「虫歯予防に県が取り組み」と滋賀県の紹介 12.8
2003年
   41.島根県むし歯予防のためのフッ化物応用シンポジウム(1月26日開催)のご案内 2003.1.14
   42.香川県フッ素利用を推進する会 第3回講演会開催(1月30日)のご案内 1.20
   43.1月31日、四国新聞香川版「フッ素利用を推進する会が講演会(1月30日開催)」
   44.3月3日、読売新聞仙台地域版(3月1日記事)「宮城県3歳児虫歯 全国最悪」「フッ化物応用の虫歯予防を(東北大、田浦講師)」
   45.3月13日、韓国研修よりもうすぐ丸2年、四国新聞特集を振り返る(2001年記事:四国新聞HPから)

   46.3月20日、読売新聞仙台版3月15日号「学ぶ はぐくむ」欄 「虫歯全国最悪 親子で学ぼう みやぎ 予防の取り組み必要 フッ素利用が効果的」
   47.4月2日、毎日新聞記事『「虫歯日本一」返上 佐賀県フッ素洗口でむし歯減少!』
   48.4月24日、ロータリーの日記「信州あんずと桜の競演」家族旅行日記
別所温泉フッ化物イオン濃度0.88pppm
  49. 5月29日、群馬県下仁田町「平成14年度群馬県歯科保健賞受賞記念 歯科保健シンポジウム」開催のご案内
  50. 6月23日、宮崎県子供の歯を守る会主催「よい子のフッ素ぶくぶく大会」 (東北大学田浦先生講演pptファイル:ダウンロード可)
  51. 6月23日、群馬県歯科保健賞受賞記念「歯科保健シンポジウムin下仁田」報告 (基調講演、田浦先生pptファイル:ダウンロード可) 
  52. 7月13日、琉球新報 Internet News (12日)より「米軍嘉手納基地 水道水をフッ素化」
  53. 7月27日、衆議院厚生労働委員会、武山百合子議員(自由党)「水道水フッ化物添加に関する質問」
  54. 9月24日、アサヒ・コム、サイエンス欄「虫歯予防にフッ素有効、ライオンと大阪歯科大発表」  
  55. 9月28日、長田電気工業雑誌『Zoom Up』トピックス欄に、素晴らしい活動をする(社)富岡甘楽歯科医師会が紹介さる
2004年
  56.1月7日、NPO日F会議共催 香川県フッ素利用を推進する会 第4回講演会のご案内
  57.1月9日、四国新聞(1月5日号)「フッ素洗口で虫歯予防 51小中学校で実施 香川 推進する会 11日に講演会 水道水への添加訴え」
  58.1月9日、香川県フッ素利用を推進する会 第4回講演会のご案内会報(創刊号〜第3号)の紹介
  59.1月9日、浪越建男先生(香川県フッ素利用を推進する会)の素晴らしい論文「フッ化物に関する正しい情報をひろめよう」(小児歯科臨床2003年12月号)
  60.1月18日、 四国新聞(1月12日号)「フッ素で虫歯予防 高松で利用推進の講演会 水道水への添加訴え」(香川県フッ素利用を推進する会)
  61. 1月19日、佐賀県歯科保健シンポジウム「フッ素、正しい情報を見分けよう」(2003年11月22日鳥栖市:12月14日佐賀新聞記事)
  62. 2月29日、日本テレビ「謎を解け!!まさかのミステリー」2004227日放送
  63. 3月2日、1996年別冊 宝島「常識破りの健康読本」『甘いものを食べても、むし歯は撲滅できる』(小林清吾・田浦勝彦著、平澤正夫監修)
  64. 3月18日、大阪毎日放送・報道番組VOICEで「フッ素パワーは安全か?」が、16日放映される(HPにリンク)
  65. 5月29日、NPO法人GPPJ(大阪)主催【NPO法人日F会議後援】の「市民フォーラム」  (NPO法人GPPJのHPにも掲載)
  66. 6月5日、TBS系テレビ6月3日放送「はなまるマーケット」でフッ化物洗口によるむし歯予防の成果報告(香川県仁尾小)
  67. 6月19日、富岡市市制50周年記念「歯科保健シンポジウム」開催、速報!
  68. 7月23日、弘前「市民の健康まつり」で、フッ化物洗口推進のため、洗口体験コーナーを作って活躍の熊谷さんの紹介
  69. 8月8日、「8020推進フォーラム」(8月1日:鹿児島市)で開催(南日本新聞記事掲載)
  70. 9月2日、百歳元気新聞(8月10日号)に「水道水フロリデーション」の記事掲載
  71. 9月15日、待望の幼児向けフッ化物歯面塗布剤「フルオール・ゼリー」(リンゴ味)、新発売(10月5日)!
  72.10月27日、 「健康長寿のためのフッ化物応用を考える in  おきなわ」2004年12月5日開催予告 
  73.11月9日、群馬県下仁田町「第15回健康祭」で、保健推進員さんら活躍
  74. 11月11日、秋田県フッ化物洗口事業「お口ブクブク大作戦」進行中(秋田魁新報社11月11日号)
  75.
  76.
  77.

  

 


6.世界の動き

2000年
     1.韓国水道水フッ素添加施設視察報告[1999.12.5-7]   January 3 2000
2001年     
     2.
四国新聞4月30日、シリーズ追跡「水道水にフッ素 先進地韓国を訪ねて」 May 7 2001
     3.韓国釜山近郊水道水フッ素添加施設を研修視察して  May 7 2001     
     4.DENTAL TODAY 6月15日号 「韓国鎮海市、慶州市水道水フッ素濃度適正化施設を見学して」 NEW! June 27 2001
     5.速報 韓国水道水フッ素濃度適正化20周年記念式典 NEW! June 27 2001
    6.DENTAL TODAY 2001年9月15日号「韓国水道水フッ素濃度適正化20周年記念」(福岡歯科大・晴佐久悟先生) 9.17
    7.日本歯科新聞2001年8月7日号「IADR(国際歯科学会)79回学術大会≪千葉・幕張メッセ≫より」 9.14
2002年
    8.今夏の一騒動『ベルギーフッ化物顛末記』(FDI:世界歯科連盟)【田浦・志村訳】 原文【English】 10.1
    9. 台湾でもご活躍、釜山大学歯学部予防歯科学教室 金鎮範先生からのメール紹介  10.28
    10.2003年2月13日、米国カルフォルニア州でフロリデーション実施可決の素晴らしいニュース(AP通信) (English)
2003年 
    11.2月23日、HPより「アメリカ歯科保健史【フッ化物の発見】」【History of Dentistry in the Pikes Peak Region[English]】
    12.3月9日、IDNニュースより、『米国サンディェゴ 2006年からフロリデーション実施へ』などフッ化物関係3件
    13.3月26日、NIDCR(Natinal Institute of Dental and Claniofacial Research)「Statement of Fluoridation」 「The Story of Fluoridation」[English]
    14. 7月13日、BBC NEWS 「Lords Back water fluoridation」 9 , July , 2003[English]
    15. 7月14日、BBCニュース「英国上院、水道水フロリデーションを支持!」(邦訳)
   16. 8月17日、元アメリカ国立公衆衛生研究所歯科公衆衛生顧問 ハーシェル・ホロヴィッツ先生を悼んで
   17. 9月15日、ADA News(2003.8.14) 「公衆衛生と水道水フロリデーションの唱道者であるハーシェルホロウィッツ博士死去」 
2004年
    18.
1月7日、カナダのフロリデーション情報
               ・オーストラリア、スペンサー教授論文「フロリデーションのむし歯予防効果は萌出前か萌出後か」
               ・フロリデーション(水道水フッ化物濃度調整)と社会的公正(Brian A.Burt:ミシガン大教授)
   19.  9月16日、CDC2004年「口腔保健ーう蝕、歯周疾患と口腔癌の予防」(Wordファイル:209KB)
 
2005年
  20.3月7日、FAO(国連食料農業機関)/WHO(世界保健機関)2003年レポート「歯科疾患予防の勧告」出る(坪野東北大教授訳)
  21.3月12日、WHOの「2001年世界水の日」口腔保健声明 (原文:English) WF(フロリデーション)編
  22.5月16日、ADAとCDCの水道水フローリデーション60周年記念式典のご案内
  23.
 

 

 トップへ

フッ素関係リンク集

・富山県歯科医師会「むし歯予防のためのフッ素利用」
水道水フッ素化委員会ホームページ
・日本むし歯予防フッ素推進会議
・長崎フロリデーション協会
・宮崎県地域保健活動推進協議会歯科保健部会「ちょっと変わった 歯のお部屋」
・富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク
石川恵生君のHP
  
長崎大学歯学部同窓会15周年記念講演スライド集

富山むし歯予防フッ素推進市民ネットワーク『And You(あゆ)の会』のホームページ